menu

1/26火【漢字検定がんばるぞ!】

【朝の会】

朝の会では、ニュース係さんが今日のニュースを紹介してくれます。ニュースの中で、全国のコロナウイルスの感染者数についても調べて伝えてくれました。昨日よりも感染者数が減っている様子に、拍手も起こります。もう一度、自分たちの感染対策について考え直しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

1時間目は、国語の学習を行いました。今日から、「もしものときに備えよう」という単元に入ります。これまで、さまざまな調べ学習を通して、書く力を学んできましたが、今回は「自然災害へのそなえ」について、調べた事を1つの文に仕上げます。今日は、災害のテーマを決めました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「♪ラ・クンパルシータをアンサンブルで!」】

アンサンブルの仕上げの時間です。教科書にのっている「♪ラ・クンパルシータ」の編成を、音楽室にある楽器の置き換えて、アンサンブルを楽しみます。

旋律パート(鍵ハモ)を担当するピアノ&オルガン&マリンバチームです。

電子ピアノも合わせて、メロディをはっきりと演奏する練習をしています。

低音パートを担当しているバス木琴&バスマスターチームです。四分音符で動くことが多いパートですが、みんなの休みの部分に音が入っていくので、旋律を聴きながら合わせるところが難しいです。

教科書では、リコーダーのパートを担当する鉄琴チームです。“オブリガード”といわれるメロディとは全く別の音楽の流れを、鉄琴の伸ばす音と切れる音を使い分けて演奏しています。

こちらは、教科書に紹介されている木琴パートの担当です。
これまで、リコーダーと鍵ハモで音確認の練習を重ねてきました。おかげで、どのパートも、きっちりと役割が達成できていました。

最後には、“アンサンブル”にして、自分たちの演奏を録画に撮り、見返す時間を持ちました。
どのパートもバランスよく聞こえ、“4年生のアンサンブル”が完成しました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【昼根っこタイム】

今日の昼根っこタイムは、「思考力ドリル」に取り組みました。今回は「説明」の力をつけるための学習です。カレーの作り方の手順を「順序を表す言葉」を使って文章にまとめます。中には、オリジナルの隠し味を書いてくれる人もいました。「はじめに」や「次に」という言葉をうまく使って説明することが出来ていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

6時間目の国語は、木曜日に行われる「漢字検定」に向けて問題を解きました。本番は60分の漢字検定、今日は「ていねいな字で書く」ということを意識して行います。くずれてしまっていないかを確認し、とめやハネもはっきりと書く練習を行います。合格点が取れているか、真剣に問題と向かいあう4年生。本番まで、あと少しです!

 

 


ページ上へ