2/1月【体育・社会「新聞の発表会」・音楽「手強い!♪ゴジラのテーマ」】
【体育】 5分間走の後、サッカーのパス練習と試合をしました。 7分間✕2のわずかな時間ですが、楽…詳しく見る

【体育】 5分間走の後、サッカーのパス練習と試合をしました。 7分間✕2のわずかな時間ですが、楽…詳しく見る
【朝根っこタイム(計算)】 朝根っこタイムで、計算練習を頑張っています。 掛け算のスピード計算と因数…詳しく見る
【漢字検定】 1校時に漢字検定を行いました。準会場としての緊張感が漂う中、みんな真剣な表情で受けました。 …詳しく見る
【体育】 今日は5分間走の後 男女に分かれてゲーム形式のサッカーの練習をしました。 コロナ禍であ…詳しく見る
【朝根っこマラソン】 少し以前から、朝マラソンの日は悪天候でしたが、今朝は久しぶりに走ることができました。…詳しく見る
【体育】 5分間走の後、サッカーの練習で、的当てゲームやシュート練習をしました。週末はずっと雨でしたが、今…詳しく見る
【算数】 算数は「速さ」の学習で、おさらいとして作った問題を解説しているところです。難しい問題も丁寧に説明…詳しく見る
【中間休み】 中間休みは、三密にならないように、遊びの目安15の数字を考えて行動しています。 この「1…詳しく見る
【放送礼拝】 今日は、校長先生から浄土宗の開祖法然様のお話がありました。5年生は、人のために何ができるのか…詳しく見る
【避難訓練】 昼休みに大地震が起こったという設定で、避難訓練が行われました。5年生は昼休みでしたが、多くの…詳しく見る
【体育】 体育の時間です。 5分間走の後、サッカーでボールを正確に蹴る練習とドりブルの練習をしました…詳しく見る
【体育】 緊急事態宣言が出ているので、コロナバージョンで、軽く5分間走をした後、王さん取り、サッカーの…詳しく見る
【算数】 工作用紙に三角柱や円柱の展開図をかき、立体を組み立てる学習をしました。今日は、自分で考えたいろい…詳しく見る
【体育「サッカー」】 体育の時間、サッカーのパス練習をしているところです。 短い距離で二人組のパス練…詳しく見る
【算数】 今日は、工作用紙に三角柱の展開図をかいて組み立てる学習をしました。 三角柱の底面の辺が側面…詳しく見る
【体育】 体育の時間は、マラソン(5分間走)とコロナバージョンのドロケイ(鬼ごっこ)をしました。 今年…詳しく見る
【音楽「♪ルパン三世のテーマで始めよう!」】 三学期の音楽の時間です。始業式の気持ちで「校歌」を斉唱しまし…詳しく見る
【体育「みんなそろって 心を合わせ」】 体育の時間。今日は、短縄跳び、長縄跳びの8の字跳びのあと7~8人の…詳しく見る
【図工】 図工の時間は、手動と電動の糸鋸を使って、板を引いた線に切っています。お互いにサポートしながら、楽…詳しく見る
【月かげ「車いすの学習」】 月かげの時間です。車いすについての授業をしました。初めに、車いすの各部の名称や…詳しく見る