10/6火【朝根っこマラソン・英語】
【朝根っこマラソン】 5年生は毎週火曜日の朝がマラソンです。今日も2年生と一緒に、京都文教中高等学校の運動…詳しく見る

【朝根っこマラソン】 5年生は毎週火曜日の朝がマラソンです。今日も2年生と一緒に、京都文教中高等学校の運動…詳しく見る
【算数】 算数の時間は、平行四辺形の面積の求め方について、長方形や三角形の面積の求め方をもとにして考え発表…詳しく見る
【体育「キックベース」】 体育の時間です。 キックベースの練習をしました。まずは投げる練習から、不得意…詳しく見る
【音楽「♪こきりこ節に合わせて」】 「♪君をのせて」のアルトパート練習に取り組んでいます。 “ザ・コーラ…詳しく見る
【体育】 体育の時間です。 キックベースボール大会に向けて、チームでボールを投げる練習をしたり、ゲー…詳しく見る
【朝根っこマラソン】 朝根っこマラソンの時間です。今日は、小学校の運動場で朝のマラソンをしました。5年生と…詳しく見る
【算数「文章題の解法」】 今日は、文章題の解法を説明する学習をしました。 問題を自分の好きな解き方で…詳しく見る
【算数】 図を使って文章題を考える学習をしました。差を利用して答えを出す問題を説明する図をかいて説明をして…詳しく見る
【図工】 彫り進み版画に挑戦しています。 今日は、多くの人が刷りに入りました。二度目の刷りは版木を彫…詳しく見る
【放送礼拝】 放送礼拝の時間です。 今日の放送礼拝は、校長先生から新しいお友達の紹介と「今日一日を大切に…詳しく見る
【体育】 キックベース大会に向けて練習をしています。毎回チームの弱点を考えて練習を進めていますが、今日は、…詳しく見る
【音楽「民謡と出会う」】 5年生の歌声が優しく響く「♪赤とんぼ」の歌唱から学習を始めました。CDの伴奏でも…詳しく見る
【礼拝の時間】 放送礼拝で校長先生が、座ったまま背伸びをするように座ってくださいと言われました。今日一日し…詳しく見る
【朝根っこマラソン】 朝根っこのマラソン時間。爽やかな朝の空気の中を2年生といっしょに走っています。涼しく…詳しく見る
【学級活動】 2学期に入ってから、体育で表現の学習としてダンスに取り組んでいます。これまでは、各グループで…詳しく見る
【社会「これからの食料生産」】 今日から「これからの食料生産」の単元に入りました。まずは、全体を読んで、食…詳しく見る
【図工(木版画)】 木版画をしています。版木を彫刻刀で少しずつ彫り進んでいます。版木に着色された色が少しず…詳しく見る
【月かげ学習】 月かげの時間。避難訓練の後、月かげの学習をしました。今日は「変えたもの・変えなかったもの」…詳しく見る
【算数(ロイロノートを使って)】 ロイロノートを使って1から100までの数字の2倍数、3の倍数・・・を見つ…詳しく見る
【国語「対話学習②」】 今日は「校長先生に、犬か猫のペットを勧める」という設定で、 対話学習の2時間目の学…詳しく見る