12/8火【非行防止教室】
【朝根っこタイム】
朝根っこタイムは、1年生と一緒に「大根引き」をしました。
久しぶりの1年生との交流に、6年生も楽しそうです。少し小振りの大根を1年生と一緒に仲良くぬくことができました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【国語】
国語は「狂言・柿山伏」の動画を視聴。
会場の笑い声に喜劇であることが伝わってきました。6年生には笑いが起こらなかったのは、どうして?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【非行防止教室】
1年に1度の非行防止教室。警察のOBの方をゲストティーチャーにお招きして、青少年をとりまく様々な犯罪について、お話を聞きました。
この学習をずっと心に留めて、「悪いことは絶対にしない!」という気持ちを強く持ってほしいと思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【算数】
今日も、算数は2020年度の文教中プレテストに取り組みました。この問題は、大問1・2だけではなく、その他の問題も自力で解けそうな問題が多いと感じています。じっくり問題に向き合って、「自分で解けた!」という達成感を味わわせたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【体育】
体育は、個人なわと大縄跳び。大縄跳びは、ほぼ八の字跳びが連続でできるようになったので、少し難易度を上げた八の字に取り組んでいます。
**********************
【理科】
今日は「私達の生活と電気」の単元テストと「6年生の復習クイズ」のプリントをしました。どちらも基本的な問題です。
残った時間は、6年生最後の単元「私達の生活と地球環境」に入り、単元全体の導入をしました。