1/7木【れんげ作文 仕上げ】
【れんげ作文】
1時間目は、予定を変更して「れんげ作文」の仕上げをしました。PCルームでパソコンに向かって、下書きした原稿を打ちこんでいきます。今日で約半数のメンバーが作業を終えました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【社会】
社会は、前の時間に学習した「平塚らいてう・田中正造」の「歴史にドキリ」を視聴して、復習しました。続いて、第1次世界大戦から太平洋戦争にいたるまでの過程を学習しました。不景気により、新天地に希望を見い出した日本。後に大きな被害をもたらす戦争の道を歩んでいきます。どうして戦争になっていったのか、その流れに関心を持って、子供たちは授業に臨んでいたようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【算数】
今日は全員での算数。平成29年度の文教中過去問にチャレンジ。
前半の問題を確実に解いて、80点以上の高得点を獲得している人も何人かいました。計算問題を正確に解いて、点数を重ねていくことは大切です。
後半は、問題の解説。
友達の解説に、真剣に耳を傾けていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【体育】
今日の体育は、体育館での大縄跳び。八の字、1週間など跳び方をいろいろと変えて、大縄跳びを楽しみました。