1/15金【来週の予定表・過去問にチャレンジ②】
【来週の予定表】
*登校する際に確認してください。
**********************
【文教中学校の過去問】
今日も、社会と算数の文教中学校過去問に挑戦しました。
算数は、昨年のプレテストと入試問題の大問1~5を取り上げて、全問正解を目指して取り組みました。
見直しをくり返し、確実にあわせてほしい問題です。いつもより慎重に、問題を進める様子が見られ、満点を目指して頑張っていました。
**********************
【体育】
今日は体育館でドッジボールを実施。
6年生の出席人数が少なかったので、2つのチームで実施しました。
同じメンバーでのドッジボールにならないように、メンバーチェンジを何回も繰り返しながら、ゲームを楽しみました。
**********************
【読書タイム】
読書タイムは、少しリラックスして自分の決めた本を読みふける様子でした。
**********************
【音楽「♪八木節に合わせて!」】
今日は、6年音楽の教科書に楽譜が載っている「♪八木節」の音楽に合わせて、和太鼓打ちを行いました。
まずは姿勢とリズム、そして、腕の伸ばしを意識した“基礎打ち”で準備打ちです。3つ打ち・7つ打ちなので、3ポイントに集中して打つことができます。
少し欲張って、バチを伸ばす方向を“ななめ下”“水平”“ななめ上”“真上”と変化させることで、強弱にも気をつけて打つことを練習しました。一打ごとに、重みが感じられるようになってきました。
このあと、「♪八木節」の「ちゃん・/ちゃん・/ちゃんちゃちゃ/ちゃん!」のリズムを和太鼓に置き換えた練習です。
「どん・こ・どんかかか」「どんどんどこーこどんかかか」の“かかか”は、「枠打ち」を行います。
「♪八木節」CDのボリュームをガ~~ンと上げて、枠打ちを入れた和太鼓打ちを繰り返しました。音楽に合わせて打つことで、達成感が芽生えます。