menu

11/29月【はじめての議長団】

寒い朝を迎えました。登校してくると「寒い~」「水が冷たくて、手洗い大変~」という声が聞こえます。運動場も霜で真っ白のところがありました。すべりやすいので、ジャングルジムは今日も「使えません」の札がかかっているので、朝休みは、たくさんの人がビオトープで遊んでいる姿が見られました。

*******

【学級活動】

今日の学級活動は、クラスの課題についてや「人権って何?」がテーマです。日直さんが進行する『議長団』となって、話し合いを進めました。

クラスの課題を振り返り、どうすればよくなるかについて意見を出し合いました。

「思いやりの気持ちって?」をテーマに、『マナー』『謙虚に素直に』『時間を守る』『話をよく聞く』など、相手を大切にするために大事なことを確認しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

新出漢字は「早・貝」です。書き方、書き順を確認して、いろいろな言葉を漢字ノートに書いて読み方を書くところまで進めます。10分間という時間内に集中して仕上げていました。

また、きれいに速く書くことをめあてにして、「うつしまる」テキストの10分間スピードチェックに取り組みました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「おおきなかぶ・みんなでつくろう!」】

「♪おおきなかぶ」の“歌とセリフ”のページを学習しています。
今日は、「最後に仲間の力が合わさって、かぶが抜ける」クライマックスシーンの完成を目指しました。
チーム毎に「わっせわっせ」や「どっこらしょっ」といったかけ声を重ねて呼びかける活動です。

同じかけ声が少しずつ増えていったり、違うかけ声が重なっていったり、声の重なりと共にだんだん大きな声になっていったりと、“声合わせ”の方法を説明しました。
早速、話し合いと練習を始めてくれました。

力がどんどん湧いてくる様子を、声だけでなく、身ぶりで伝えようとするのは、1年生ならではですね。

5つのチームの発表では、「声が少しずつ増えていくから、もうすぐかぶが抜けるぞ!って感じがしました!」と、見ているみんなが感心する場面が多く、みんなの笑顔もはじけていました。

1年生にとって、初めての“音楽づくり”体験です。
声や言葉を合わせるだけでも、素敵な音楽活動であることを話しました。

 


ページ上へ