menu

12/14火【電気はどこからやってくる?】

【音楽「ラ・クンパルシータのアンサンブル」】

タンゴの音楽「ラ・クンパルシータ」のアンサンブル(小編成の合奏)を練習しています。
鍵盤ハーモニカが主旋律を担当します。ところが、曲の中には「ソの♯」「レの♯」が登場するため、先週は、目を丸くしていた4年生。

しかし、今日は、その構成も理解でき、個人練習の段階から、あちらこちらでメロディが聞こえてきます。鍵ハモパートでも2つに分かれているので、かけ合いのように演奏する所がおもしろいです。また、同じフレーズのくり返しに気づくと、予想以上に吹きやすく感じます。

さらに、今日はリコーダーパートも練習し、3パートアンサンブルの完成を目指しました。

リコーダーにも「ソの♯」が必要なので、その指使いを確認し、“アンサンブル”の時間を迎えました。

練習時間が少ない中でしたが、1曲を通して演奏できました。しかも、列毎に担当を変化して3回も“アンサンブル”に取り組むことができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【社会科】

社会科は、宇治市の学習を終えた後、「住みよいくらしをささえる電気」の学習を行いました。まず、電気はどこからやってくるのだろう?という学習問題をみんなで考えます。

図を使って、今ここに届いている電気の流れをノートに予想してみました。そのあと、クラスで予想を共有しました。

予想の中には「アンテナを使って飛ばしている」や「風に乗ってやってくる」などの意見もありました。テキストを使って答え合わせです!

電気がくるまでの「変電所」の多さにはびっくりです!当たり前に使っている電気の道のりがよく理解できました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

国語は、教科書より「冬の楽しみ」という単元の学習をおこないました。

クラスで冬の季語について出し合い、冬の俳句づくりです!

ロイロノートを使って、一生懸命に5・7・5の俳句を考えてくれました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【昼根っこタイム】

昼根っこタイムは、オレンジかるたの対戦を行いました。

何度も音読し、練習してきたオレンジかるたですが、まだまだ上の句だけでかるたを取ることには自信が無いようです。

お手付きをすると、一回休みになってしまうため、どうしても慎重になってしまいます。

相手に負けたくない!と、みんな真剣に取り組んでいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【Last English Class】

Today is the last English class with Paul sensei of 2021.

We had a great year together studying English despite some of the challenges. We learned, laughed, and had lots of fun.

Happy New years to everyone and I wish you all a safe and wonderful holiday season with your families.

 


ページ上へ