menu

6/10木【今日も暑さに負けず】

【体育】

今日も昨日に続いて「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」に関わる50メートル走のタイムと握力の測定を行いました。

まずは、運動場で直線での50メートル走です。準備運動をした後、少しだけ距離感をつかむためにジョグで走った後、タイム測定をしました。暑い中でしたが、よい記録もたくさん出ました。

こまめに水分補給をした後は、体育館で握力の測定です。握力計の使い方の説明をした後、男女分かれて左右の握力をそれぞれ2回ずつ測定しました。

少しでも記録を伸ばそうと、男女とも渾身の力をこめて、握力計を握っている姿と、1回目よりも大きな数値が出たときに、うれしそうに記録している様子が印象的でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

(習熟コース)
今日から「合同な図形」の学習に入りました。はじめに、三角形と四角形をそれぞれひとつずつ紙に写し取り、同じ大きさと形の三角形や四角形を上に重ねながら探していくことをしました。裏返してもぴったり合えば「合同」となることも学びました。

(発展コース)
こちらも今日から「合同な図形」の学習に入ります。
まずは「合同」について、実際に手を動かしながら確認しました。

教科書の「ヨットの帆」で、全く同じ帆=「合同」であるヨットをさがしました。
見つけたらノートに写し取って、同じヨットを作ります。

3つの合同な「ヨット」、そして合同な「クジラ」がかけました。

明日から「合同」について詳しく学習していきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【家庭科「チャコペンを使って」】

いよいよ「ナップザック製作」の始まりです。
第1段階は、布の裏面に縫い目の線を書く作業です。いよいよ“チャコペン”が活躍する時間がやってきました。

製作セットの中には、専用の紙物差しが付いていて、2cm幅の“縫いしろ”の線を引くときには、物差しの側面を当てるだけで、簡単に線を引くことができます。

ナップザックの入り口にあたるところは、5cmの幅を付ける線を引きます。その線を2本引くことで、“ひもを通す部分”を作ることができます。

そのような仕組みと、チャコペンを使ったライン引きが終わった人から、来週に向けた“縫う準備”を行います。

それは、“布の裏面”が見えるように背中合わせに二つ折りをした後に、“ずれないためのまち針”を打っていく作業です。
下にある布も一緒に針を刺す作業を体験するという、絶好の活動です。こうして、まち針の役目を再認識することができました。

“チャコペン”や“まち針”といった、裁縫セットの“縁の下の力持ち”の役割を、改めて知る機会がもてました。
さあ、来週からは、頑丈に縫っていく作業が待っています。
あなたは、縫い目の細かい波縫い派?それとも頑丈タイプの返し縫い派?
ていねいな縫い目を心がけて進みましょう。

**********************

【理科】

スタートは、今日もお天気情報から。
今日の天気予報、雲画像の動き、予想最高気温など、タブレットで調べました。
今後数日も雨は降らないようです。

続いて、「今日は何の日」クイズです。
今日6月10日は「時の記念日」です。
それに関して、日本書紀、漏刻、十二支などの話をしました。

そして「発芽の条件」です。
「水」「空気」「適温」の3条件を確かめて、もう一度、教科書で確認しました。
この3条件を確かめる実験方法について考えました。
まず「水」について。「水が必要かどうか」を確かめる実験を、どのようにセットするかです。
これを具体的に考えます。用意するものは何なのか。なぜ、それは必要なのか。
一つ一つを確かめていきました。
次回も、この続きです。

 


ページ上へ