menu

9/16木【熟語の成り立ち】

2021/09/16

【根っこマラソン・漢字】

2学期に入って初めての根っこマラソンでした。これまで天候が悪かったため実施できていなかったのです。長期の夏休みもあったので、6年生の体が少し重たそうに感じました。

今日の漢字テストは、これまでの範囲でのランダムのテストでした。
2学期に学習した漢字の実力が試されるテストです。
結果は・・・・。みんなの漢字力アップが感じられた結果でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

国語は「熟語の成り立ち」の学習。
昨日に引き続き、三字熟語を見つけました。

二字の語の後ろに一字を加えた熟語、○○的 ○○化などなど。三字熟語の最後は一字の語の集まりから成る熟語。自分で考えながら、タブレットで調べながら、国語ノートに三字熟語を書き込みました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「二つの楽器の関わり合い」】

「♪マイバラード」の二部合唱練習からスタートです。

練習を続けていると、苦手な部分と得意な部分がはっきりと分かれてきます。前半のアルトパートの音取りが難しく、思うように進まない現状です。あきらめません。くり返しの練習で、歌唱CDに合わせて、自信を持って歌えることを目指します。

「バイオリンとピアノのソナタ」を聴き直し、昨日の印象を振り返りました。
「ピアノが強いイメージ」「バイオリンの低い音がよく響いている」「強い場面が続くと思ったら、急にシーンとした場面に変わって、何?と思った」など、提示された曲名や演奏シーンの写真などからイメージしたことと、大きく違う印象を持った事が分かりました。

まとめの学習に、「あなたなら、どのような題を付けますか?」と問いかけ、ロイロノートに答えてもらいました。

また、その理由を付け足すことで、共有したときに周りの友達に納得してもらいたいと思いました。

強弱が印象に残ったことから、対比された題名を付けた人が多かったようです。
また、クラシックの音楽のイメージをもって、フレンチのメニューのようなネーミングも注目が集まりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

教室の習熟クラスの算数は、文教中プレテストの問題にチャレンジ。

計算ミスをなくすこと、前半の比較的易しい問題を確実に解くことをポイントに60点以上を目指しています。

今日のテストも全員、緊張感を持って臨んでいました。

学習室の発展クラスは、総合問題を進めています。

玉井先生から考えるヒントをもらい、自力で解こうと頑張っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【避難訓練・社会】

4時間目は、避難訓練。3階に不審者が侵入したという想定での訓練でした。
目当ては「真剣」。静かに落ち着いて行動して、自分の命を守ることです。
気持ちが高ぶって、少しざわつく場面もありましたが、命を守る学習であることが分かって、ほとんどのメンバーが避難訓練に「真剣」に臨むことができました。
また、南側の非常階段を使っての避難もできました。新たな避難経路が分かったことと思います。

社会は、鎌倉時代のまとめ。
「歴史にドキリ!」を視聴して、この時代の登場人物や歴史事象をふり返りました。

**********************

【理科】

前回の復習からスタートです。
水溶液を、酸性・中性・アルカリ性に分ける方法とその結果を確認しました。
「リトマス試験紙」、次に「ムラサキキャベツの煮汁」「BTB液」と「フェノールフタレイン液」の4つです。
まとめとして、以下のNHK教材ビデオを視聴しています。
①「リトマス紙で水溶液を調べる」2:59
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005301145_00000
②「身近なもののpHの数値」2:11
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005400426_00000
③「pHメーターとは」0:50
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005300591_00000

次に、今日は「炭酸水」について調べました。
炭酸水は、水に二酸化炭素が溶けている水溶液です。
工場では、低温で水に二酸化炭素を溶け込ませて炭酸水を作ります。
2Lのペットボトルに半分ほど水を入れ、そこに二酸化炭素を加えてシェイクします。
すると、二酸化炭素が水に溶け、気体が減った分だけボトルが凹みます。簡単な炭酸水の作り方です。
その後、BTB液を使って、水(中性)に二酸化炭素を溶け込ますと酸性(黄色)に変化することを確かめました。

 


ページ上へ