menu

10/29金【久々の礼法】

2021/10/29

【久々の礼法】

3時間目は、約1年ぶりの礼法です。

まず、お花や掛け軸の説明から。「和」の部屋の設定から、礼法がスタートしていることが分かりました。忘れていることも多いので、先生からの説明を聞きながら、一つ一つの作法に取り組みました。

正座の姿勢も久しぶりだったようで、途中で足がしびれて、正座を保つことができない人もちらほら。

来年の3月には「ありがとう茶会」があり、1年生からの「おもてなし」を受けます。今日、学習した作法をしっかり覚えて、「ありがとう茶会」では上学年として立派な態度で臨むことを期待しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【理科】

「てこの釣り合い」3時間目。
今日も「てこ」の基本について確認しています。
初めに「てこの3点」「支点・力点・作用点」の意味。その後「実験用てこ」を用いて、「てこの釣り合いの法則」を確かめました。
それぞれ左右のモーメントが等しい時に釣り合います。
モーメントの求め方は「支点からの距離」×「おもりの重さ」。
また、力点や作用点を移動させるときには「反比例の法則」が成立しています。
つまり距離が2倍になると、重さは半分になります。

次に「実験用輪軸」について説明しました。
てこの「うで」にあたるのが、輪軸の半径になります。後の規則性は同じです。

最後に、教科書のまとめの問題に取り組みました。
次回は「てこの計算問題」の予定です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【英語】

火曜日の英語授業は「動物園の獣医と写真家」についての読解と書き取りの学習がありました。今回はそれらを再度振り返り、答え方や気を付ける点を確認しました。

こちらは「ニュージーランドに住むシェリーさんの自己紹介文(4文)」をいろいろな方法で音読しているところです。

先生の少し後から、リスニングしつつ音読するシャドーイングや、手で文字を見えないようにして繰り返し音読し、暗唱につなげました。

その後は、英文の単語並び替え学習や、適切な語句選びをして学習を深めました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数・社会】

4~5校時の算数と社会は、カラーテストを実施。

先週から予告していたテストです。事前に復習プリントも実施して、テスト内容を確認したので、全員満点を目指してほしいところです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【読書タイム】

1週間最後の時間は、読書タイム。この時間を楽しみにしている6年生も多いです。
自分の課題に取り組んでもよいことにしているので、この1週間でやり残していた課題をしたり、来週の宿題をしたりしている人もいます。

 


ページ上へ