menu

7/12火【救命講習で本格訓練!】

【救命講習】

今日は、消防署の方にお越しいただき、「救命講習」を行いました。倒れている人に対して、私たちにできることは何なのかを学びます。

人形を使って、胸骨圧迫の練習を行います。

その前にも、安全の確認や意識の確認などの行動がいくつか必要でした。「右よし!左よし!」と声に出しながら、訓練していました。

その後は、AEDを使った心肺蘇生の練習です。AEDの開け方や、付け方、使い方を覚えます。

電流が流れる瞬間は、人に近づいてはいけません。大きな声で「はなれてください!!」と声をあげて、電気ショックを流します。

AEDを付けている間も、意識が戻るまでは胸骨圧迫を続けなければなりません。カウントダウンをしながら、他の人と入れ替わりで心臓を押す練習も行いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【社会】

6時間目の社会では「武士のおこり」について調べました。

武士は、平安時代から存在していました。もともとは、貴族の屋敷などを守る護衛としての役目でしたが、次第に強い武士が貴族から気に入られ、政治の実権まで持つようになりました。
今日は、そんな武士がどんなくらしをしていたのか、平安時代の貴族の生活と比べながら考えます。

社会のノートには、イラストつきで分かりやすいノート作りをしている人もたくさんいます。

資料集や教科書には、たくさんの情報が載っています。細かい所までよく注目しながら、調べていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【English [Presentation about Dangerous Insects]】

Today at school we had a presentation during English class about dangerous insects in Japan. Many of the students were very interested in insects. We talked about Huntsman spiders, centipedes, and giant hornets. We also talked about what to do when we see dangerous insects, and important dangerous insect safety.

 


ページ上へ