menu

5/10水【家庭科「栄養調べ」・クラブ活動「6年生として」】

【家庭科「栄養調べ」】

「いためる調理」に向け、私たちの健康な体を支える食べ物の栄養について学習を進めています。

今日は、5つの栄養素がバランスよく取り入れられている“文教ランチ”に注目し、「食品グループ分け(6つの食品群)」に振り分ける活動に取り組みました。
 

 メインのメニューが「タンドリーチキン」の日や、「五目豆腐」や「ソフール・いちご味」など、4月の第3週の献立から、お気に入りの一日を決めます。

次に、材料を書き上げ、「炭水化物」「脂質」「タンパク質」「無機質」「ビタミン」に振り分けて記入する時間です。
 

前の時間に行った、栄養素と食品をつなぐ学習が生かされ、作業は着々と進みます。

黒板に提示して、「栄養調べ」を発表してもらいました。「かつおと昆布のだし」「トマトケチャップ」などの調味料も、素材を考えて、5つの栄養素に分けてみようとする姿が光りました。

来週は「いろどりいため」の下準備を行います。ようやくできる“調理実習”に向け、準備を確実に行う計画を立てています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【「6年生として~クラブ活動~」】

2回目のクラブ活動が6校時に実施されました。
6年生として行うクラブ活動は、今までの活動とは違います。下学年を積極的に導いて、活動をスムースに進める役割を担います。
クラブ活動が始まる前に、その内容を伝えて、それぞれのクラブ活動の場所へ移動しました。
  

今日のボールゲームクラブの活動は「キックベース」です。ルールや守備位置、蹴る順番など6年生が声をかけていました。
 

 クラブ活動は、文教小の最高学年としての自覚を示す良い機会です。このことを意識して、クラブ活動に取り組む6年生の姿を期待しています。

 


ページ上へ