12/10火【真剣に】
今日は3校時に、京都府川端警察生活安全課少年係スクールサポーターの方による4・5・6年生の「非行防止教室」が…詳しく見る

今日は3校時に、京都府川端警察生活安全課少年係スクールサポーターの方による4・5・6年生の「非行防止教室」が…詳しく見る
今日の朝根っこの時間、9月に1年生と一緒に種まきをした大根を収穫しました。 小さな種が大きな大根に育ち、…詳しく見る
体育科の授業風景です。 短縄跳びと長縄跳びをしています。 最近、6年生で長縄跳びがはやっているので…詳しく見る
音楽の授業風景です。 今日は、ガーシュインのジャズのリズムにのって「ス ワンダフル」という曲を合奏しまし…詳しく見る
図工科の授業風景です。 【自画像】を掘り進めています。 みんな楽しく掘っていましたが、線を残して…詳しく見る
今日は「れんげスクールランチ」の最終日となりました。 六年生の教室には、れんげ縦割り班の8チームが集まり…詳しく見る
今日、6年生は国語・算数・理科・社会の模擬テストを実施しました。 中学入試まで2か月を切った今、みんな真剣…詳しく見る
音楽の授業風景です。 授業の終盤に「U&I」という曲の合唱をしました。 上手に下のパートを響…詳しく見る
体育科の授業風景です。 今日は準備運動の後に「王様取り」の鬼ごっこをしました。 6年生になっても、…詳しく見る
【自画像の版画】 図工科の授業風景です。 今日は、版画「自画像」に取り組みました。 鏡を見なが…詳しく見る
今日の黙掃除の様子です。 先週、黙掃除について学級会で話し合い、みんなで頑張ろうという気持ちが一段と強くな…詳しく見る
今日は「朝マラソン」の日です。 気温がぐんと下がり、マラソンの季節がやってきたようです。 朝起き…詳しく見る
【しっかりした声で】 礼拝後、今日の音読集会は5年生6年生の発表でした。 6年生は、夏目漱石の「草枕」…詳しく見る
体育の授業風景です。 今日は、学校行事のため、しばらく中断していたバスケットボールをしました。 素…詳しく見る
学級会の風景です。 今日は掃除の時の態度について話し合いました。 いつもより、たくさん意見を出してくれ…詳しく見る
いよいよ明日は、学びと力の発表会Ⅱが行われます。 6年生は音楽ステージとして、二部合唱「花は咲く」と2年生…詳しく見る
学級会の風景です。 今日は、議長団を中心に「いじめについて」の話し合いが進められました。 今日は「ど…詳しく見る
今日は月影の時間に「いらなくなったきまり」というお話をもとに、「みんなが気持ちよく生活できるには、どうしたら…詳しく見る
先週から『お弁当包み』製作の仕上げ段階を迎えています。 早々に仕上げた仲間に、レクチャーを受けています。 …詳しく見る
社会科の授業風景です。 今日はグループで新聞を作っています。 それぞれの分担を決めて、記事を書き…詳しく見る