menu

9/28月【算数「文章題の解法」ほか】

2020/09/28

【算数「文章題の解法」】

今日は、文章題の解法を説明する学習をしました。

問題を自分の好きな解き方で解いて説明します。

聞き手も、どこが違うのか一生懸命聞いていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【総合「環境問題」】

総合の時間は、環境問題についての2時間目です。環境問題の中で自分は何に調べたいのかを決定し、調べ始めました。

ロイロノートを使って黙々と調べていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「お囃子のリズムを付けて!」】

日本各地の民謡を鑑賞しています。今日は、「佐渡おけさ」「木曽節」「三国節」の3曲を鑑賞しました。

新潟・長野・福井の中部地域でも、三味線や太鼓の伴奏に歌が響くものもあれば、男性の声が高らかに響き渡るものもあります。三国節は、女性が歌っておられる内容でした。それぞれの違いや自身の印象を、プリントに記入しています。
どれも、「さど~」「」き~そ~の~」「みく~に~」と地名を歌う部分が共通し、5年キッズの興味を高めてくれました。

後半は、「♪こきりこ節」の歌唱に、3種類のお囃子リズムを重ねる学習に取り組みました。リズム楽器を持って、グループ毎に発表できる機会を計画しています。

リズム楽器の“シェーカー”や“ギロ”が、“ささら”や“こきりこ”の代わりに活用できそうです。

 


ページ上へ