2/10水【国際理解学習「中国の文化に触れて」】
【国際理解学習「中国の文化に触れて」】
英語の時間。今日は国際理解の学習です。
京都文教大学の潘先生が、中国のお正月についてのお話を聞かせてくださいました。
本来ならば教室で直接お話を聞くところでしたが、今日は、リモートで行いました。
潘先生は、中国のめずらしいお正月の様子を次々5年生に聞かせてくださり、楽しい1時間となりました。
* トピックスにも掲載しています。ご覧下さい。
【国際理解学習「中国の文化に触れて」】
英語の時間。今日は国際理解の学習です。
京都文教大学の潘先生が、中国のお正月についてのお話を聞かせてくださいました。
本来ならば教室で直接お話を聞くところでしたが、今日は、リモートで行いました。
潘先生は、中国のめずらしいお正月の様子を次々5年生に聞かせてくださり、楽しい1時間となりました。
* トピックスにも掲載しています。ご覧下さい。
11/21月【政府広報「直近の感染状況等を踏まえた国民の皆様…
10/19水【京都市広報「お子様の新型コロナワクチン接種につ…
10/5水【政府広報「新型コロナウイルス感染症による小学校休…
9/22木【京都府広報「Withコロナに向けた新たな段階への…
8/30火【新型コロナウイルス感染症対応フローチャートver…
8/26金【京都府広報「京都BA.5対策強化宣言」の改定につ…
8/8月【京都府広報「京都BA.5対策強化宣言」のお知らせ】
7/15金【京都府広報「感染拡大を踏まえた今後の対応」のお知…
5/30月【京都府広報「感染を防ぎながら日常を送るため」のお…
4/27水【京都府広報「GWを控えて」のお知らせ】