menu

11/4木【漢字大会に向けて】

2021/11/04

【国語】

国語は、漢字大会に向けて、ファイルを綴りました。
これまで宿題や朝の根っこタイムで行っていた漢字テストの集大成。
テストの問題や範囲が分かっている問題なので、漢字大会のテストは毎回満点を目指して、頑張ることが大切です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「全音階を使った音楽づくり」】

「全音階」の不思議な音楽の流れを使った音楽をつくっています。

今日は、全音階の部分(ア)だけではなく、黒鍵だけを使う部分(イ)にも音楽をつなげることにも欲張ってもらいました。

また、発表を聞いてもらうときに、聞く側の興味や関心を高めてもらう目的のため、「題と、その音楽の世界観」を伝えることを課題としました。

つくるところに時間を使い、後半に「題と世界観」を打ち込む時間を持ちました。相談しながら、題の相談を進め、「○○な雰囲気で…」「△△なイメージはどう?」と話し合っていました。このような音楽の世界が集まっています。

(イ)の部分につなげた後の(ア)に戻るか、フィニッシュするかなどを打ち合わせし、次回は、全チームが発表できることに期待します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

木曜日は、2時間続きの算数です。
発展クラスは、総合問題プリントの問題に向かっています。

問題に集中していると、2時間の授業があっという間に終わります。

習熟クラスは、平成24年度の文教中入試問題を実施しました。

あと少しで100点満点がとれそうな人もいます。

全体的に少しずつ得点もアップしています。
目標点の60点がもう目前に来ている人も多くなってきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【理科】

「てこの釣り合い」単元テストをしました。
最初に練習問題のプリントを仕上げます。その後、15分程度で終了しました。
残りの時間は、前回の続きで「てこの計算問題」プリントに取り組みました。
今回は、滑車と輪軸の含む問題です。滑車については、扱っていなかったので、問題を見てもらいながら解説しました。
どちらも、得意な子には簡単ですが、慣れていないとなかなか難しいです。
今日も「教え愛」の時間としました。わからない場合は、聞きたい人に聞いてもOKです。
最後に答え合わせをして終わりました。
前回からの「てこの計算問題」は来週以降にテストをします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【社会】

前時の江戸の文化を復習した後、今日は江戸の学問について学習を進めました。
江戸時代に広まった蘭学や国学、その学問を学んだ人物が表した書物、さらに寺子屋では庶民が「読み、書き、そろばん」を学んだことなどを学習しました。
杉田玄白・前野良沢、伊能忠敬の「歴史にドキリ」を視聴する前にタイムアップ。次の社会の授業で見ることを約束して、6時間目を終えました。

 


ページ上へ