menu

2/9水【習字『湖』】

2022/02/09

【国語】

2時間目、国語の時間は習字です。

3学期に入ってから、水曜日の2時間目は、毎週、習字に取り組んでいます。

今日は「湖」にチャレンジ。これまで2文字以上だったので、文字のバランスに注意して書いたのですが、今日は1文字だけだったので、半紙の真ん中に大きく、太く書くことが目標です。

みんなが書いている様子を見ていると、名前を書くところを意識しすぎて、「湖」が半紙の右側によっています。

自分が納得するまで、真剣に半紙に向かっていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

習熟クラスは「正負の数の四則混合」の練習問題に今日も取り組みました。

整数の計算はできるのですが、分数や小数になると計算が複雑になって、なかなか正解までたどりつきません。
小数や分数の累乗がとくに難しかったようです。小数を分数にすることで計算が少し簡単になることを伝えると、その方法で少し速く解くことができました。

最後は「整数での四則混合の計算」の問題を出して、計算方法を確かめました。

発展クラスは「文字と式」の学習を進めています。

小学校では文章問題は計算して答えを導き出していたのが、今回は文字を使って文章問題を式に表します。

より問題内容を深く理解しなければ、正しい文字式に表すことができません。
玉井先生の解説を聞き、熱心に課題に取り組むメンバーの様子が見られました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【社会】

社会は、昨日に引き続き「ブラジル連邦共和国」を調べてました。
子供たちから出てきたキーワードや、「民族」「産業」「生活」「文化」の4つのテーマでタブレットを使って調べ学習に取り組みました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【家庭科「マイ弁当です!」】

6年生最後の家庭科です。「マイ弁当」のメニューを考案し、発表する時間を過ごしました。
先週に続き、主食や主菜を考え、「栄養・彩り・好み」の3ポイントに注意して構成します。

一段とお弁当ぽくなってきました。中学校生活への期待が、このお弁当に込められているようです。

タブレットに取り込んで、全員のお弁当を集合させたところから、プレゼンがスタートしました。

栄養教諭の居相先生にも参加していただき、栄養面30点、彩り30点、好みアピール30点、そして印象度を10点プラスαした“百点満点”で、評価してもらうシステムで進めました。

発表者は数名でしたが、列毎に友達のコメントが加わり、居相先生の解説で大いに盛り上がりました。

赤・緑・黄色のバランスを意識して、これからの食生活も実り多いものにしてほしいです。

 


ページ上へ