menu

5/22金【今日の音読・漢字ウォーリー】

5月22日 金曜日
文教キッズのみなさんへ

おはようございます。
今朝も、早く起きましたか?
今日は、いいお天気で暑くなりそうです。

*****

*今日は何の日*
5月22日 (金)「国際生物多様性の日」
1992(平成4)年のこの日、国連で生物多様性条約が採択されたことに基づき制定された。毎年、共通のテーマに沿って世界各地で生物多様性問題に関する普及と啓発を目的とした記念イベントが開催される。

*5月22日に起きた主な出来事*
2004年(平成16年)カンヌ国際映画祭の男優賞に日本映画「誰も知らない」に主演した柳楽優弥さん(14)=中学3年生=が選ばれた。
2002年(平成14年)介助犬や聴導犬の法的地位を初めて規定した「身体障害者補助犬法」が、参院本会議で可決、成立した。
1987年(昭和62年)第1回ラグビーワールドカップがニュージーランドとオーストラリアで開催。

*「YAHOO きっず」より引用
https://kids.yahoo.co.jp/

*****

それでは、今日の【1日1分朝音読】です。

今日は「三好達治」さんの詩を二つ紹介します。
暗誦できると、いいですね。

*****
「土(つち)」 三好(みよし) 達治(たつじ)

蟻(あり)が
蝶(ちょう)の羽(はね)をひいて行(い)く
ああ
ヨットのや(よ)うだ

「雪(ゆき)」 三好(みよし) 達治(たつじ)

太郎(たろう)を眠(ねむ)らせ、太郎(たろう)の屋根(やね)に雪(ゆき)ふりつむ
次郎(じろう)を眠(ねむ)らせ、次郎(じろう)の屋根(やね)に雪(ゆき)ふりつむ

作者/三好達治[1900~1964]詩人。梶井基次郎らの同人誌『青空』に参加し詩を発表する。評論・翻訳等も盛んに発表し、日本語の伝統を近代に生かした独自の詩風で、昭和期における古典派の代表詩人と称せられた。詩集『測量船』『春の岬』、評論集『萩原朔太郎』等の著がある。芸術院会員。

*****

お家の中で、毎朝、しっかり声を出しましょう。
一日5回、読みましょう。

「音読は速く行うと脳がより活性化し、回転速度が上がる。」by齋藤孝
「速く読むことで頭の回転速度が上がり、毎日行うことによって、脳がつくり替えられる」by川島隆太

*****

漢字ウォーリーを探せ!文教version
100この漢字の中に1字だけ違った漢字が隠れています。
どこにあるかを探してください。

それでは、また明日!
SEE YOU!

 


ページ上へ