menu

2/8月【世界の給食・イギリスの方とオンライン交流(4年生)】

【今日の給食『世界の料理(韓国編)』】

◆今日の献立
・牛乳
・ごはん
・プデチゲ
・チャプチェ

今週は、世界の料理を紹介する献立です。1日目は韓国の料理でした。「プデチゲ」はスパムやソーセージを入れて作ることが特徴です。ほかにも、ラーメンや韓国のおもちトックなど好きな材料を入れて、いただくそうです。「プデ」は韓国語で「部隊」という意味があり、部隊の若者が作った鍋「チゲ」がプデチゲの始まりだそうです。給食は辛くなりすぎないように調味料を工夫しました。

いくつかの教室から、韓国語で「マシッソヨ(おいしい!)」と聞こえてきました。

明日の献立は、中国料理「すいぎょうざのスープ」です。みんなで「ハオチー(おいしい!)」と言ってみましょう!食を通して国際人へ! お楽しみに! 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【イギリスの方とオンライン交流(4年生)】

文教小学校のグローバル月間です。
先週は英語の授業で、ポール先生より「カナダを知ろう」の学習をしました。
今回は、恒例!4年生が学習する「イギリスを知ろう!」です。

オンライン・ゲストティーチャーとして、イギリスの方に、主に英語でお話をうかがいました。

日本とイギリスを比較しながら、イギリスの国土・人口・高い山などの概要を知り、自分の想像との違いにみんなで「え~」と驚いていました。

イギリスの食べ物では盛り上がりました! はじめは独特の食事が思いつかない子ども達でしたが、サンドイッチにローストビーフ、スコーン...そうだそうだという雰囲気の様子。

教育システムについても聞かせていただきました。小学校はprimary schoolといいます。ご自身が通われた幼稚園・小学校・中高の写真を見せてもらいました。一般的な教室では、テーブルのようなところでお話しながら学習を進める様子です。お弁当の中身でも盛り上がりました。子ども達はサンドイッチのお弁当に興味があるようです。

子ども達からたくさんの質問があり、終了予定時刻より10分延長しました。
4年生の大好きな遊びはドッジボールですが、日本より2倍の昼休みがあるイギリスではサッカーが大好きだとか。

イギリスの電車事情や、子ども達のゲームなどに関する質問もありました。

また、コロナ禍での学習をどうされているかも質問していました。"That's a good question."と言われながら、オンラインで進められている学校が多いと答えてくれました。

オンラインの交流を通してイギリスを少し身近に感じました。日本と似ている点も少し分かりました。「イギリスを観光したい」「自分でもっといろいろと調べたい」と思う4年生でした。


ページ上へ