menu

9/8水【礼拝・給食・委員会活動】

【放送礼拝】

静寂の朝、礼拝の朝を迎えました。

心を落ち着かせて、仏教聖歌を歌い、十編のお十念をお称えしました。

校長先生のお話です。

1. 夏休みの表彰
2. 二十四節気「白露」
3. 「思力検査」
4. 凡事徹底(ぼんじてってい)
* 児童会 新会長の挨拶

夏休みの期間、文教キッズは、多方面にわたり全力で取り組んだり活躍ができたようです。
今日は2人の紹介がありました。一人目は、北野天満宮の作品展で入賞したお友達です。

二人目は、アーティスティック・ジュニアオリンピックで入賞したお友達です。

オンラインでの放送礼拝ですが、このように写真付きでの紹介でした。コロナ禍でなければ、通常、体育館の壇上で表彰を受けます。今はオンラインですから、日頃は見られない表彰状の内容も スクリーンを通して 文教キッズ全員で見ることができました。

次に「二十四節気」のお話です。「大暑・立秋・処暑...」と復習し、今回は昨日7日の「白露」です。

昨日の3年生ホームページにも「白露」の紹介があります。

夜中に空気が冷え、草木に朝露がつき始めて白い粒のように見えるのが「白露」です。
秋がしだいに深まっていきます。季節の変わり目は体調を崩しやすいので、特に睡眠時の服装やタオルケット・ふとんの掛け方を意識していきましょう。

今回は玄関前に貼っている「視力」ならぬ「"思力"検査ポスター」の紹介とお話でした。

主な内容は、
*「あなたの荷物まわりに気遣いを」
*「やさしい気持ちで、ゆずり合いが大切」

また新型コロナウィルス感染対策として、
*「マスク着用にご協力を」
*「会話は控えめで お静かに」

キャッチフレーズは「マナーをまもって こぼれる笑顔」です。

日頃より気持ちよく過ごせるよう、相手に対して 思いやりを持ちたいですね。

「席を譲る」ことなど「こうしたらお相手は喜ぶだろうな」と思いつくことは、よくあることです。けれども、それを行動にうつすことが実は難しいものです。

「自分の思いを行動にうつす」ことには少しハードルがあるかもしれませんが、一歩踏み出して行動できる文教キッズを目指しましょう。そのようなお話でした。

もう一つは先週に紹介された「凡事徹底(ぼんじてってい)」です。続けることは実に難しいですが、何か一つ コツコツと続ける2学期にしていきましょう。

最後に、黙想をして礼拝を終えました。

さて、今学期初めより新委員会が活動を始めています。
今回のオンライン放送では、新児童会会長より メッセージがありました。「明るく正しく仲の良い学校をめざすこと」「スポーツフェスティバル等の行事に向けて、力を合わせよう」など、力強く話してくれました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【委員会活動】

今日の6校時は代表委員会が開かれ、「全校目標」と「スポーツフェスティバル」について連絡がありました。各委員長は協議内容をそれぞれの委員会に持ち帰り、常時活動をした後に、話し合いの時間を持ちました。

[本部プランニング委員会]

代表委員会の司会進行を担っています。解散後、本部はスポーツフェスティバルの全校競技の内容について話し合いました。

*******

[スポーツ委員会]

スポーツフェスティバルでの活躍に使命感があるスポーツ委員会。自分達にできることを話し合いました。

*******

[保健安全委員会]

ハンドソープの点検をしました。容器をきれいにした後、石けんを補充しました。みなさん、いつも手を清潔にしましょうね。

*******

[食生活委員会]

今日はみんなで食べ物クイズを作って、放送しようと計画しました。写真は代表委員会の話し合いを受けて、自分達の委員会でできることを相談しているところです。

*******

[インフォメーション委員会]

礼拝での校長先生のお話からポスターを作っています。その後、スポーツフェスティバルで委員会として、どんな関わりができるかを話し合いました。

*******

[ネイチャー委員会]

水槽掃除を行いました。はじめてのメンバーもいたので、経験したことのあるメンバーが用具の使い方や掃除の仕方などを教えながら、協力して作業を行いました。

*******

[ブックワールド委員会]

本の分類を確かめて本の整理をしました。シリーズの本は、読みやすいように一緒にかためて整頓しました。

ところで、第一弾の新書が入りました! ぜひ手に取って下さいね!

*******

[放送委員会]

今日は英語のアナウンスの発音を含めて、放送アナウンスの一連の流れを確認しました。

*******

[イベントゲーム委員会]

昨年に引き続き、新しい英語の表札を各教室・場所・モノに貼る計画です。
昨年度の札を見ながら付け足しを考えたり、枚数を決めたりしました。今後、書き作業が始まります。メンバーにとっては、英語のスペルを覚えるチャンスです。

*******

[クリーン委員会]

ゴム手袋を使い、みんなが使っている玄関前の靴箱をピカピカに掃除しました。ぞうきんが真っ黒になるくらい頑張りました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【給食】

◆今日の献立
・牛乳
・ちくわの二色揚げ
・チンゲン菜の和え物
・ひじきの煮物

「ちくわの二色揚げ」は、カレー粉と青のりの2色がきれいな天ぷらです。見た目だけでなく風味も良くなります。ちくわなどの練り製品は、魚が苦手な人でも食べやすく、たんぱく質などの栄養を摂れる食べ物です。

「チンゲン菜の和え物」は、黄色のパプリカも入っています。ピーマンの仲間ですが、苦みはほとんどなく「スイートペッパー」ともいわれるそうです。ビタミンを多く含む野菜としても有名で、ビタミンCがピーマンの倍以上といわれています。

ひじき、人参、油揚げを合わせた煮物です。

ひじきには、骨を強くするカルシウムや腸をきれいにする食物繊維がたっぷり含まれています。給食では毎日の牛乳がカルシウム源ですが、今日はひじきも加わって、不足しがちな栄養素をしっかりとることができました。

明日の献立は「五目豆腐」です。お楽しみに!

 


ページ上へ