menu

12/23木【2学期終業式・英語クリスマス絵本・サンタ☆クリーン現る!・保健室・お雑煮】

【The Last Day】

Today is the last day before the winter holiday.
2021 has gone by so fast.

Many new and exciting things have happened this past year.

*******

【英語クリスマス絵本・サンタ☆クリーン現る!】

昨日、中間休みのことです。
職員室前では、子ども達がクリスマス英語絵本を読んだり、デコレーションに触れたりして楽しんでいました。

「どの絵本を読もうかなぁ?」

「この絵、かわいいなぁ。」「あっ、これ、授業で教えてもらった言葉だ。Here comes Santa. He's on his way!」「これ、24日にお家で言わなくちゃいけなかったね。」

「これも読み聞かせをしてもらった絵本。やっぱりディビット君はおもしろいなぁ。"Be patient!" がまん、がまん。」

飾りにも、いろいろな工夫と仕掛けがあります。お人形やリースなどを次から次へと手に取っていました。

そんな時... 「あっ!」「おっと、見つかっちゃった!」

「みんな見て~、サンタさんだ!」

「は~い、みなさん! ぼくたちはサンタ・クリーン!」
「どうしてクリーンかって? それは今から学校のゴミを全部集めて、ピカピカにするんだよ!」

"Ho ho ho! Merry Christmas!" そう言うと、サンタクリーンさん達は、疾風(はやて)のごとく去っていきました。

もくもくがんばるサンタクリーンさん。各教室のごみを集めてくれます。

どこの教室に行っても、注目度ナンバーワン。 がんばるサンタさんを、みんなが応援しています。

1年生にも大人気のサンタクリーンさん。一仕事を終えました! ごくろうさま!

そして、ありがとう、クリーン委員会のみなさん! これで、気持ちよく新年が迎えられますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2学期終業式】

第2学期の終業式を実施しました。一年前はオンライン礼拝を各教室で視聴しましたが、今回は皆が講堂に集まることができました。

日頃の放送礼拝と同じように仏教聖歌集を持ち、阿弥陀さま、法然さまにお歌を捧げます。

そして、心静かにお十念をお称えしました。

校長先生のお話です。

この2学期81日間、がんばってきた自分のめあてについて振り返りました。大テーマは「凡事徹底」。それを繰り返し考え、行動に移そうとした2学期でした。

努力がなければ、自分の力はつきません。一つ一つのことを続けること、そして、それを土台にして新たに次の目標を持つことを学びました。

「思ったこと・考えたことを行動に表し、最後まで全力で取り組むみなさんを、仏さまも一緒に見守って下さいます。」

式の締めくくりに「明るく・正しく・仲良く」の気持ちを込めて、校歌斉唱しました。

3学期も、自分の中に新たな心のスイッチをONにしていきましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【学級活動・下校時】

学級活動の時間に、各学年で「冬休みの過ごし方」を考えました。 規則正しい生活(学習時間や予定)、安全な生活、寒さに負けず元気に生活すること、遊びに行く時に気をつけること等、冬休みを有意義に過ごすための話し合いが持たれました。

下校時です。法然さまの子どものときの姿「勢至丸さま」にご挨拶をしました。
この一年、礼に始まり、礼で終えることができました。

異なる学年同士で横断歩道を一緒に渡る姿を見かけました。「月かげ」の学びが、自然と行動に表れているようでした。みんな "文教ファミリー" です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【保健室】

2学期も学校保健にご協力頂き、ありがとうございました。

保健室からは「冬休み歯みがきカレンダー」をお配りしています。
朝・昼・夜と、歯みがきができたときに色をぬるカレンダーです。
毎日の雪だるまには「あさ・ひる・よる」とぬる場所は決めていません。
みなさん、歯みがきをした後、思い思いに色をぬってくださいね。

裏面は健康観察票になっています。
これから感染リスクの少ない日常を続けていくために、自分で自分の健康管理をする習慣をつけてほしいと考えて、今回も載せています。
よろしくお願いいたします。

冬休みも元気に過ごして、また、新年お会いできることを楽しみにしています。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【School Lunchだより ~お雑煮編~】

お正月にかかせないお雑煮は、出汁や味つけ、おもちの形など、地域によって、いろいろな違いのある食べ物です。

京都の一般的なお雑煮は、白みそ仕立てに、丸もちが入り、具材も輪切りにして、丸のまま加えられるのが特徴です。これは「角が立たず、円満に仲良く過ごせますように」という思いが込めらています。みなさんのお家のお雑煮は、どんなお雑煮ですか?

1年のはじめに、健康や幸せを願い、楽しい食事の時間をお過ごしください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【We wish...「幸多き年に」】

We wish everyone a Happy New Year. We will see you again in the New Year - 2022!

I hope we can all enjoy time together with Family.
Good luck to everyone for the New Year and HAPPY HOLIDAYS!!! Merry Christmas!!!

ところで、仏教では12月8日に記念日がありました。「成道会」(じょうどうえ)です。これは、お釈迦さまがお悟りを開かれた日です。

お釈迦さまが菩提樹の下で瞑想の後、

「私達は自分一人の力で生きているのではない。すべての人・もの等が支え合い、多くの『おかげ』を頂いている。そして、生かされていることに気づく。」と、人の道を説かれました。

改めて、毎日の生活が尊いと感じられますね。
明日、明後日はクリスマス。

ぜひ「感謝」(おかげさま)を考える1日にしたいものです。

今年一年、子ども達の成長を温かく見守ってくださり、誠にありがとうございました。

来る新年が皆様に幸多き年になりますよう祈念申し上げます

 


ページ上へ