文教トピックス
-
文教トピックス
2025.06.20 6/20金【英語朝体操・豚肉の生姜焼き】
【英語朝体操】 英語朝体操の金曜日です。今日は少人数実施でした。だからこそできる楽しいゲームを2つしてから、英語ラジオ体操をしました。 その後は、橋の多い「ロンドン橋落ちた」を楽しみました。 ~*~*~*~*~*~ 【今 […]
-
文教トピックス
2025.06.19 6/19木【ASE・さばの竜田揚げ】
【ASE】 今日のASEの様子です。絵本音読やE表現学習後に、カエルが出てくるゲームをしました。カエルに対して英語での声かけをします。やり取りが楽しそうでした。 ~*~*~*~*~*~ 【今日の給食「さばの竜田揚げ」】 […]
-
文教トピックス
2025.06.18 6/18水【1年生 EEシートスタート!】
【1年生 EEシートスタート!】 全学年で、英語の四技能を高める学習をオリジナル教材とiPadを使って取り組んでいます。 今日から1年生もEEシートをスタートさせました。 映像を見たり、書いたり、話して録音したり、仕上 […]
-
文教トピックス
2025.06.17 6/17火【豚肉のかりんあげ】
【今日の給食「豚肉のかりんあげ」】 ・牛乳 ・豚肉のかりんあげ ・もやしのナムル ・ほうれん草のみそ汁 ☆ 「豚肉のかりんあげ」は、下味をつけた豚肉を揚げてから、たれにからませてあります。名前の由来は、見た目がお菓子のか […]
-
文教トピックス
2025.06.16 6/16月【とりつくね】
【今日の給食「とりつくね」】 ・牛乳 ・とりつくね ・白菜の信田和え ・すまし汁 ~*~*~*~ ☆ 「とりつくね」は、れんこんと玉ねぎを合わせました。焼き上がりにとろみをつけたたれをからめて完成です。 ~*~*~*~ […]
-
文教トピックス
2025.06.15 6/14土【「2025 学びと力の発表会Ⅰ」ダイジェスト版!】
「学びと力の発表会Ⅰ」開催! 本日6月14日(土)に「第44回学びと力の発表会Ⅰ」が開催されました。 どの教室の黒板にも、先生のメッセージがありました。こちらはその一部です。 ~*~*~*~ 1年生の教室です。1年生は、 […]
-
イベント
2025.06.15 6/14土【「2025 学びと力の発表会Ⅰ」ダイジェスト版!】
「学びと力の発表会Ⅰ」開催! 本日6月14日(土)に「第44回学びと力の発表会Ⅰ」が開催されました。 どの教室の黒板にも、先生のメッセージがありました。こちらはその一部です。 ~*~*~*~ 1年生の教室です。1年生は、 […]
-
文教トピックス
2025.06.13 6/13金【英語朝体操・さわらのパン粉焼き】
【英語朝体操】 毎回、1年生がたくさん参加してくれています。 英語ラジオ体操をする前は、「火星人さん」ゲームをしていました。 ペアを組んで、歌いながらストレッチです。異学年のペアが多く見られます。 小グループに分かれて、 […]
-
文教トピックス
2025.06.12 6/12木【ASE・ポークビーンズ】
【ASE】 今回は、体育館が発表会準備のため、多目的室で実施しました。 前半は絵本音読やE表現を学習しました。 後半は英語ゲームを2つしました。 はじめに逃げるリス、追いかけるキツネ、リスを守る木が出てくるゲームです。 […]
-
文教トピックス
2025.06.11 6/11水【放送礼拝・鮭のカレーマヨ焼き】
【放送礼拝】 今日は、発表会準備で体育館が利用できないため、各教室で礼拝をしました。 いつものように、仏教聖歌とお念仏をお称えします。 校長先生のお話です。前学年の目標とする六波羅蜜について学びました。 六波羅蜜とは「布 […]
-
文教トピックス
2025.06.10 6/10火【We Got Our Hearts Racing!!】
【We Got Our Hearts Racing!!】 Today we practiced some high intensity interval training! This exercise is desig […]
-
文教トピックス
2025.06.09 6/9月【とりの甘辛あげ】
【今日の給食「とりの甘辛あげ」】 ・牛乳 ・とりの甘辛あげ ・ごま和え ・豆腐の中華スープ ~*~*~*~ ☆ 「とりの甘辛あげ」は、にんいくと生姜の効いた甘辛い調味料に、お肉をつけて味付けしました。鶏肉は揚げているため […]
-
文教トピックス
2025.06.06 6/6金【英語朝体操・スポ教・とんかつ】
【英語朝体操】 人数が集まるまで、「火星人さんゲーム」をして遊びました。 英語で指示が必要なゲームです。歩き歩きで火星人さんから逃げていました。 その後は、英語でラジオ体操に励みます。 例年、運動会種目なので、1年生はぜ […]
-
文教トピックス
2025.06.05 6/5木【ASE・タンドリーチキン】
【ASE】 放課後英語ASEです。 今日は読みやすい英語絵本の音読4冊に取り組みました。 [wriggle my toes] つま先をくねくね動かしています。 [take a nap] (一瞬ですが、)昼寝をしていま […]
-
文教トピックス
2025.06.04 6/4水【The half way point of the 1st semester】
【The half way point of the 1st semester】 This week marks the half way point of the first semester of the schoo […]
-
文教トピックス
2025.06.03 6/3火【Exercise Time in the Gym!!】
【Exercise Time in the Gym!!】 Today the kids all followed me in a line as we practiced squat lunges!!! This var […]
-
文教トピックス
2025.06.02 6/2月【竹輪の磯辺揚げ】
【今日の給食「竹輪の磯辺揚げ」】 ・牛乳 ・竹輪の磯辺揚げ ・ごぼうサラダ ・すまし汁 ~*~*~*~ ☆ 「竹輪の磯辺揚げ」は、天ぷらの衣に青のりを混ぜています。青のりを混ぜるだけで、香りや色合いがよくなりました。 ~ […]
-
文教トピックス
2025.05.30 5/30金【朝体操・英語&歴史club】
【英語朝体操】 みんなが集まるまで、ハンカチ落とし風の英語遊びで楽しみました。 その後、英語ラジオ体操をしました。のびのびと取り組めました。 “Row Your Boat”を歌いながら、ペア活動です。体を伸ばします。 […]
-
文教トピックス
2025.05.29 5/29木【ASE・給食】
【ASE】 お楽しみタイム、放課後英語の時間です。 いつも英語ミニゲームをしながら、みんなが集まるのを待ちます。 絵本の音読や、E表現練習をしました。 今日の英語遊びは、氷おにです。 助けてもらうのも、助けに行くのも […]
-
文教トピックス
2025.05.28 5/28水【礼拝「学園創立記念日を振り返る」】
【礼拝「学園創立記念日を振り返る」】 礼拝の朝を迎えました。心を込めて、仏教聖歌とお十念をお称えします。 自分の心を落ち着かせ、礼拝に集中する心が、仏さまの教え「六波羅蜜の『禅定』」に重なります。 校長先生より、5月25 […]