menu

1/22水【礼拝・音読タイム・児童会・代表交代集会・ 委員会活動】

【礼拝】

一日の始まりです。
阿弥陀様がお見守り下さる中、いろいろな人の支えや「おかげさま」を意識して、礼拝に臨みました。

校長先生から「自分にできること、するべきことに励みましょう。」とお話がありました。

法然上人のお歌「法然上人頌」を練習しました。
「光明は 隈なくそそぐ・・・」
深い意味の言葉が、歌詞にあります。
教頭先生に歌のポイントを指導頂いて、気持ちを込めて歌いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【音読タイム】

今日の音読発表は、1,2年生です。リズムよく上手に音読できました。

[1年生]

工藤直子さんの「のはらうた」より、今年の干支(ねずみ)がテーマの「かんがえごと」を音読しました。声をそろえて暗唱できました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[2年生]

まどみちおさんの「石ころ」を音読しました。
「石ころけったら ころころ ころげて・・・」
まるで石ころにも、命や心があるようです。
間をとってお話をするように、音読ができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【児童会 代表交代集会】

今日は児童会の「代表交代集会」がありました。
児童会本部の新旧会長・副会長・書記メンバー、各学年の新旧学級代表、各委員会の新旧委員長・副委員長が、全校生の前で返事して立ちました。

はじめに、前児童会会長の挨拶です。
「人として基本の行いを実践してほしいです。これからも『明るく・正しく・仲よく』の教えを大切に、がんばって下さい!」と、皆にメッセージがありました。

旧役員を代表して、会長に感謝状が送られました。

次に、新児童会の発表です!
新会長の挨拶では「より良い学校に」「みんなの力合わせ」「あいさつであふれる学校に」というキーワードに加えて、「私も自分から元気な挨拶をするので、みんなも一緒に心掛けましょう。」と締めくくりました。今月27日より新児童会がスタートします。学校に新たな風! 楽しみです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【給食】

◆今日の献立
・牛乳
・ごはん
・五目豆腐
・きんぴらごぼう
・ポテト

ごぼうは、旬の時期が2回あります。寒い冬の時期にも旬を迎える今の時期のごぼうは、かおりやシャキシャキした食感がより強くなって、おいしいです。「きたきす」「うまふぶき」と平安時代の頃から呼ばれ、野菜として食べられていたようです。

★5年生より
「きんぴらごぼうに、ごまが入っていて、良いかおりがしていました。味がしっかりついていて、おいしかったです。赤色の食べると、辛くてピリッとする唐辛子が入っていると、もっとおいしかったと思います。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【委員会活動】
今日の6校時は、新委員会と、旧委員会がそれぞれに集まり、打ち合わせ等をしました。
今回は、ネイチャリング委員会を紹介します。

[ネイチャリング委員会] 「土作り、おもしろいよ!」

今日は、新しい委員会メンバーの初顔合わせです。自己紹介の後、いざ、畑へ!
先輩の6年生から、ネイチャリング委員会のメイン活動となる「土の再生活動」を教わっています。

担当を入れ替わり、作業を進めていくと、みんなの手際がぐんぐん良くなっていきます。

6年生のお兄さん達が「下のたらいを見てみよう~」と、声かけしてくれました。すると、蘇ったように、さらさらの土が集まっていました。

後輩達4,5年生の仕事が慣れてきたところで、先輩達は、畑堀を始めていました。深めに掘って枯れ葉を入れ、さらに栄養満点の腐葉土作りの準備です。

最後は、みんなで出来上がった再生土を筒型たらいに集めました。後輩達に手ほどきを行い、見守ってくれている6年生の後ろ姿に貫禄を感じました。

 


ページ上へ