menu

1/9火【3学期スタート・礼拝と始業式・各教室】

【3学期を迎えて】
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
平成30年は「戌」年で、十二支の11番目。
「結実」を表す年であり、次なるステップへの準備の年です。
大きな夢を抱いて、これから社会に羽ばたく子ども達に、豊かな心、確かな学力、健康と体力を柱とする「生きる力」を育くむよう、精一杯の支援をしていきたいと思います。
今年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
(本日配布の「文教小レター新年号」をご覧下さい。)

さて、学園や小学校は、お正月の様相です。
学園正門に門松。
校長先生が持って来られたものです。

校内の玄関に入ると、仏様、勢至丸様の傍に素敵な門松です。
こちらは教頭先生のアレンジ!

和凧も一緒に掲示しました。

職員室前にも門松!

「文教キッズが、福をたくさん、授かりますように!」

【礼拝と始業式】
阿弥陀様にお供えの鏡餅・・・
校長先生が、自ら杵と臼で作られた気持ちのこもった鏡餅です!

校長先生から、正月は「修正月」と言って「正しさを修める、正しい私になる」月です……というお話がありました。
また、門松についてもお話がありました。
「『松』はしっかりと根をはります。
粘り強く、我慢強い私であるよう、よく努力しましょう!」
「『竹』は、[竹を割ったような性格]という言葉があるように、正直で正しいことを表します。
素直な心を持ちましょう。」
「『梅』は、寒さが残る中、花を咲かせます。誇り高い、香りのある私、
美しさ・やさしさのある私になりましょう。」
最後に、校長先生が「正しい私に、一歩進んでくださいね。」と言われると、文教キッズは「はいっ!」としっかり返事ができました。
今年も、文教キッズのがんばりに期待しています!

礼拝後、「校歌斉唱」をして式を終えました。

【各教室の一コマ】
礼拝・始業式後の教室です。
ほんの1コマ紹介・・・。

[1年生]

よく見ると、どこかで見たことのある、お節料理!

そうです。
11月の「学びと力の発表会」で作った代物です!

1年生は2学期の発表会で、お正月のことをたくさん紹介してくれていました。
少しおさらいしましょう!
お節料理の説明に・・・

鏡餅や、しめ縄もありましたね。

干支のお話がよみがえってきました!

[2年生]
今年の抱負を「一文字」で表しました!

[3年生]
教室に入った3年生。
気持ちを新たにしています!

[4年生]
4年生も、今年の抱負を漢字一字で表しました!

[5年生]
「冬休みはどのように過ごしましたか?他に発表したい人?!」「はいっ!」

[6年生]
いよいよ受験を間近に控えている6年生です。
体調管理が第一!


ページ上へ