ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 施設紹介 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
文教トピックス

10/31火【Wonderful Success!・英語ドッジ・球技/韓国語】

文教トピックス 2023年10月31日

【Wonderful Success! 】

Tsukikage Festival was a wonderful success!

Upper class students volunteered responsibility and earned a lot of donations for UNICEF and Kansai Guide Dogs Association.

Fun was had by all with many games and exciting events. 

~*~*~*~*~*~*~

【英語ドッジボール】

今回はハロウィン・バージョンということで、ジャコランタンさんがゲストです。

DSC04447

いつものように2回戦です。

DSC04450

イベント委員メンバーが場を和やかにして、楽しませてくれます。

また、捕ったボールを低学年児童に手渡して、やさしさいっぱいです。

DSC04454

今日も自分で英語を言ったり、英語アナウンスが飛び交っていました。

DSC04453

~*~*~*~*~*~*~


【球技教室】

今回はサッカーゲームです。

運動量をアップさせて取り組んでいます。

IMG_6284

みんな活発で、積極的にゴールを狙っていました。

IMG_6285

~*~*~*~*~*~*~

【韓国語講座】

学習室での韓国語講座の様子です。

リーダーが韓国語で挨拶などを進めてくれます。

IMG_6283

今日はメンバーの一人が誕生日でした。

「誕生日おめでとう」と黒板に書いて祝うとともに、その読み方を学びました。

また、今回もパッチムという文字と音の使い方に気を付けて、いろいろな文字を読みました。

最後に文字を見たり、書いたりしながら数字の学習をしました。

IMG_6282

なんとなく読めるようになると、ハングル文字に目が行くようになり、公共施設に記載されたハングル文字を読もうとする自分に気がつきます。

子どもの中には、韓国のポップグループの歌が少し分かったと言う子もいました。

勉強すればするほど面白いです。

~*~*~*~*~*~*~


【今日の給食「とりの唐揚げレモンだれ」】

・牛乳
・とりの唐揚げレモンだれ
・わかめサラダ
・小松菜の味噌汁

IMG_8454

☆ 甘酸っぱいたれをかけて味つけした唐揚げです。

レモン果汁のおかげで、さっぱりした後味になります。

IMG_6281

☆ わかめのサラダは大根や人参、きゅうりを合わせました。

野菜のシャキシャキとした食感がおいしいです。

ドレッシングにごま油を使用して、香ばしい良い香りがしていました。

IMG_6279

☆ 小松菜、油揚げが入ったお味噌汁です。

小松菜は味噌汁が出来上がる直前に煮たてて、色よく仕上がるように調理しました。

IMG_6280

明日の給食は「鰆のカレー焼き」です。

お楽しみに!