ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 施設紹介 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
文教トピックス

11/27水【学園120周年 お祝い給食】

文教トピックス 2024年11月27日

【今日の給食「とりひき肉のコンベクション焼き」】

・牛乳
・とりひき肉のコンベクション焼き
・水菜のサラダ
・すまし汁
・お赤飯

IMG_0197

☆ 今日の献立は京都文教学園120周年をお祝いする「お祝い献立」でした。

IMG_0194

牛乳に食生活委員会から全校へ募集した「記念シール」をはりつけています。

新規メモ.jpeg 10

素敵なデザインがたくさん集まり、それぞれじっくり見て楽しみました。

新規メモ.jpeg 12

なお、給食中に記念シールについて校内放送がありました。

新規メモ.jpeg 16

どれも素敵なデザインで、スクリーンでも楽しめました。

新規メモ.jpeg 17

~*~*~*~

「お赤飯」は、いつも食べているコシヒカリにもち米を混ぜて作りました。

小豆だけでなく、小さくさいの目切りにした「さつまいも」も加えました。さつまいもは2年生が学校の畑で収穫してくれたさつまいもが混ざっています。感謝の気持ちと京都文教学園120周年をお祝いする気持ちを持っていただきました。

新規メモ.jpeg 9

~*~*~*~

☆ 「とりひき肉のコンベクション焼き」は、ひき肉にパン粉と玉ねぎを合わせました。たっぷりの出汁を含ませて焼き上げるため、しっとりした食感に仕上がりました。

新規メモ.jpeg 15

~*~*~*~

☆ 「水菜のサラダ」は、水菜の濃い緑色がきれいなサラダになりました。シャキシャキとした食感は水菜をゆがいてもしっかり残っています。

新規メモ.jpeg 14

~*~*~*~

☆ 「すまし汁」は、出汁をよくすったおつゆふが入っています。ツルンとした食感がおいしいです。

新規メモ.jpeg 13

明日の給食は「鮭のムニエル」です。お楽しみに!