ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 施設紹介 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより3年

11/5木【消防署見学】

学年だより3年 2020年11月5日

【社会「消防署見学」】

3・4校時に、小学校の北隣にある左京消防署・岡崎出張所に見学に行きました。

小型水槽車や、救助工作車を見せて頂きました。

見学の途中で出動です! 3年生も現場の緊張感を感じました。
しばらくすると救急車が、出動から戻ってきました。そちらも見学させて頂きました。

色々な器具を発見!

それらが何に、どうやって使うのかも教えていただきました。

間近で見ると、ふだん気づかない器具がたくさんあることに気づきます。

その場で、みんな進んで質問していました。

6校時には、見学のまとめをしました。教えてもらったことや気づいたことを、メモを参考にまとめました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【理科「光のせいしつ」】

理科は「光のせいしつ」の学習に入りました。
今日の実験は、「はね返した日光は、真っ直ぐ進むか」を確かめています。

段ボールを前後に2つ用意しました。真っ直ぐ進むなら、前の段ボールを取っても、後ろの段ボールに光は届くはずです。

日光は、はね返しても真っ直ぐ進む事が確認できました。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。