ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 施設紹介 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより3年

1/21火【音読&英語】

学年だより3年 2020年1月21日

【音読】

「朝根っこ」の時間に、聖日参拝に向けて、「四誓偈」を読む練習をしたり、音読ファイルにはさんでいる名文教材より芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を音読しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【英語】

Today we are having our second English class of global month. We also introduced the different traditions losing teeth from around the world.

英語の学習です。
ポール先生のギター伴奏で、歌を歌って始まりました。

思わず体が動き出すような楽しい曲があり、楽しく何曲も歌いました。
How many~?の問いかけに、There is~/There are~で答える練習をしました。

「なぜ質問の文では、[are]を使って尋ねるのかな?」という3年生キッズの疑問に、ミスターヨコヤマから解説があり、「なるほど!」という表情で、ワークブックを練習しました。

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。