ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 施設紹介 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより3年

1/21金【真っ白な雪景色】

学年だより3年 2022年1月21日

昨晩から降り続く雪が積もり、グラウンド一面が銀世界となっていました。

真っ白な雪景色に子どもたちは、大喜び。
昼休みは、冬ならではの『雪遊び』を体感していました。

「先生、見てこれ!」と雪だるまを作って見せてくれる3年生。
寒い一日でしたが、子ども達の元気いっぱいに活動する姿に癒やされました。

*******

【算数】

正三角形や二等辺三角形のしきつめの活動です。

あさがおや犬、ピラミッド、風車、アイスクリーム、文教マークなどの形を考えて作っていました。

集中して取り組めたひとときでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【書写】

今日は、新年明けて最初の習字に取り組みました。
書き初めの時は「友だち」

学校の友達、近所の友達、習い事の友達、どの友達とも仲良く過ごせる、仲良くできる一年になれば……と願いながら、一画一画じっくりと時間をかけて書きました。

片付けも少しずつ早くできるよう、見通しを立てて進めていました。
来週も、もう一度練習して、書写「友だち」を仕上げます。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。