ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 施設紹介 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより1年

1/23木【国語&図工】

学年だより1年 2020年1月23日

【国語】

漢字大会のテストをした後は、「お店屋さんごっこ」の準備をしました。

これまでの国語の時間は「ものの名前」という文章を読み、ものには「一つ一つの名前」と「同じ仲間の言葉をまとめてつけた名前」があることを学習しました。
今日は、自分が開きたいお店を考えて、品物カードに絵を描いています。

 

【魚屋さん】

【楽器屋さん】

他にも、果物屋さん、八百屋さん、お花屋さん、文房具屋さん、パン屋さん、ケーキ屋さん、おもちゃ屋さん、お寿司屋さんなどの品物の絵を丁寧に描いています。
みんなが楽しみにしている「お店屋さんごっこ」は、算数の「お金の計算」の学習と合わせて、来週に行う予定です。
「お店の人」と「お客さん」の会話も考えながら、楽しく学習を進めていきたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【図工】

紙版画作品「生きものたちの うた」の背景を作りました。

トイレットペーパーの芯や洗濯ばさみ、スポンジなど、身近なものを使って、スタンプをしています。

楽しい色や形の世界を表現しながら、すてきな背景ができました。

次の図工科の時間は、完成した作品の鑑賞を行います。
自分の作品の工夫を伝えて、お友達の作品のすてきなところをたくさん見つけてほしいと思います。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。