ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 施設紹介 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより3年

12/5月【メリハリ大事!!】

学年だより3年 2022年12月5日

【学級活動】

月影集会に向けて、教室で話し合いを行いました。

DSC02017

文教キッズ全体で課題となる下校や掃除の活動について、3年生はどのような姿勢で取り組んでいるかを共有しました。

「下校中、走ってしまう」「喋っている」などの課題が多く挙がりました。

家に帰るまでが学習として捉え、真面目に下校してくれることを願っています。


 

【体育】

キックベースの学習です。

「最後まで戦うこと!」を大切に、チームで声かけをし、活動していました。

DSC02026

対戦相手にも優しく声かけする3年生です。

大変立派で感心しました。


 

【理科】

今日から、「ものの重さ」の学習に入りました。

まずは、いろいろな物の重さについて、①見た目での重さ ②手で持っての予想 をしました。

CIMG6358

CIMG6361

そして、実際に「てんびん」を使って調べて行きます。

CIMG6365

CIMG6366

目で見ただけの予想とも、手で持った時の予想とも、違う重さだった物がありました。

次の時間から、もっと詳しく調べて行きます。

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。