ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 施設紹介 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより1年

5/23火【音読発表に向けて】

学年だより1年 2023年5月23日

【朝根っこタイム】

明日は、礼拝の後、1回目の音読発表です。

発表に向けて、大きな声で音読練習を頑張っています。

IMG_04813

「寿限無、寿限無・・・」みんな自信を持って音読しています。

明日の本番でも、堂々と発表してほしいと思います。頑張りましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【生活科「せんせいのおしごと③」】

今日は給食の先生と保健の先生にインタビューに出かけました。

IMG_5960

みんなで考えた質問を順番に聞いていきます。

自作のマイクを向けて、インタビューをする姿もありました。

IMG_5963

様々な道具を見せてもらいながら、新たに出てきた質問も積極的に聞いていました。

IMG_5969

みんなのおいしい給食を作ってくれたり、安心して学校生活がおくれるようにしてくれている先生たちのお話を真剣に聞く1年生でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【図工「スライド紙芝居」】

前半は、アートカードを使った鑑賞タイム。

自分の意見を発表するだけでなく、友達の意見を聞くことも大切です。

IMG_5983

後半は、色画用紙に切り込みを入れてつくる簡単紙芝居です。

IMG_5979

色画用紙に通した、長ーい紙を動かすことでお話が進んでいきます。

IMG_5984

最後に作ったお話をみんなの前で披露してもらいました。

今日、作品をお家に持ち帰っています。

また、お家でもお話を披露してくださいね。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。