ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 施設紹介 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
お知らせ

9/1火【夢中になって】

お知らせ 2020年9月1日

【根っこタイム】

2学期初めてのマラソンをしました。初めて走るということと暑さの影響によるものと思いますが、多く児童がしんどそうに走っていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

1時間目の算数では、図形の敷き詰めの学習をしました。三角形や四角形を敷き詰めて夢中になって色々な図をかきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【理科】

前半は先週実施のテスト返しをしました。解答も配っていますから、家に帰って、間違えたところをもう一度見直しておきましょう。

次に「防災」について。

今日、9月1日は「防災の日」です。今からおよそ100前、1923年9月1日に「関東大震災」という大地震が起こりました。それを教訓にして、自然災害から身を守るために「防災の日」が決められました。

そこで、それぞれの家庭で、どんな防災グッズがあるかを聞いていきました。

保存食、懐中電灯、電池、水などなど……起こってほしくない災害ですが、「備えあれば憂いなし」です。日頃の備えが、やはり大切ですね。

次に復習になりますが、現在日本に近づいている台風について、学習をしました。

台風9号です。WEBを使って、台風の現在地や進路予想、その大きさや強さについて知りました。昨日から今日にかけて、沖縄地方は台風の被災が心配です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

今日は図書室に行き、読書感想文を書きました。

ロイロノートに自分の意見をまとめて、思考を繰り返しながら進めています。