ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 施設紹介 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
文教トピックス

9/13月【Drink plenty of water!・給食】

文教トピックス 2021年9月13日

【Drink plenty of water!】

Today is 13th of September. The summer is still staying around for a while, so please continue to wear light clothes and drink plenty of water.

Later this month the weather should cool down in the morning and in the evening.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【給食】

◆今日の献立
・牛乳
・豚肉のピカタ
・キャベツのレモンあえ
・ブロッコリーのスープ

筋切りした豚肉は、加熱しても反り返りにくくなって、うまく焼きことが出来ます。また、噛み切りやすく食べやすさが増します。豚肉にまとわせた卵は、こんがりと焼きあがるまで加熱しています。

キャベツ、人参、パプリカの和え物はカラフルな色合いになりました。

色合いの鮮やかな野菜は、見た目を華やかにするだけでなく、栄養価も優れています。

ブロッコリーは「小さい芽」というイタリア語が名前の由来になっているそうです。

血液をつくるために欠かせない鉄や葉酸を多く含んでいて、貧血予防に役立ちます。また、健康な肌を保つために必要なビタミンCも豊富です。

明日の献立は「白身魚のフライ」です。お楽しみに!

*******

今日から週末の17日まで、栄養士実習として京都文教短期大学から4名の実習生が来ています。小学校での給食運営について学んでいます。最終日には、実習生が「食」について子ども達へのレクチャーを予定しています。