ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより3年

9/20火【自分たちで気付くこと!!】

学年だより3年 2022年9月20日

雲が多くて、スッキリしないお天気です。

朝は肌寒く、日中は蒸し暑さが感じられました。少しずつ過ごしやすくなってきているかと思います。

朝の会では、急な気温差で体調を崩さないように、「早寝・早起き・朝ご飯」を守って元気よく活動することを確かめました。今週は、3日間のみの学校生活ですが、規則正しく健康に過ごせるように心がけたいと思います。

また、『自分たちで率先して行動すること・助け合うこと』も大切にしていけるよう、サポートしていきます。

**********************

【漢字テスト】

毎日行っている「漢字テスト」です。

IMG_0869

IMG_0871

鉛筆の音だけが聞こえるぐらい集中して取り組めていました。


【国語】

まずは、みんなで音読しながら、難しい言葉の意味を辞書で調べました。

IMG_0873

辞書引きのスキルも上げていきたいと思います。

後半は「ちいちゃんのかげおくり」のお話を読んで、段落の見出し付けを行いました。

IMG_0879

段落毎に描かれていることを整理しながら、「~ちいちゃん」でまとめました。


【給食】

給食のひととき。エプロンの着替えや給食の配膳からテキパキすることで、スムーズにお昼の時間が過ごせました。

IMG_0880

IMG_0883

本当に静かなのですが……、みんな笑顔で美味しくいただきました。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。