ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2022年度

10/18火【買い物バトル・2つのクラスに分かれて・立ち上がれ!ワイヤーアート】

学年だより5年 2022年10月18日

【家庭科「買い物バトル・2」】

品質や安全性、値段や環境への配慮などをポイントに、設定された目的のために品物を選び、買い物をする学習を進めています。

題して「買い物バトル」です。同じ条件を提示された2つのチームが、どんな理由で何を選んだのかを発表します。座席にいるみんなは、どちらの買い物が優れているかを判定します。

IMG_25571

IMG_25611

単価を計算して安さを掲げるチーム、新鮮さや真空パックなどガイドパネルに書かれているコメントをしっかり見定め、理由に結びつけるチームとさまざまな根拠が紹介されました。

IMG_25621

次回は、選ぶ品物や対戦チームを変えて「買い物バトル」を展開しましょう。


【算数「2つのクラスに分かれて」】

算数は現在、習熟と発展クラスに分かれて学習を進めています。

5年生教室は習熟クラスです。「割合」「くらべる量」「もとにする量」この3つの値を求める問題を、プリントを使って練習しています。

IMG_19841

分からない問題は、以前に学習したプリントを取り出して、それを参考にして考える様子が見られます。

IMG_1981

基本問題は、ほぼ自分の力で解けるようになってきました。

問題の難易度を上げて、発展問題にも取り組んでいく予定です。

IMG_1983

発展クラスは、学習室で総合プリントに取り組んでいます。これまで学習した様々な問題が載っていて、問題の内容も難しいです。

IMG_1988

分からない問題をたずねたり、答え合わせをしたりするときは、担当の先生まで。

IMG_1987

実力を伸ばそうと頑張る姿が学習室でも見られました。

IMG_1985


【図工「立ち上がれ!ワイヤーアート」】

今日は、お試しタイムということで針金を触ってみました!

IMG_4660

曲げたり、丸めたり、折ってみたり・・・

様々な形に変幻自在な針金を使って、どんな作品を生み出してくれるのか今から楽しみです!

IMG_4664

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。