ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより4年

10/21金【L字型の面積を求めよう!】

学年だより4年 2022年10月21日

【図工「切って 切って・・・」】

先週の授業の終わりに、ノコギリの特徴や使い方を学習しました。

今日は、実際にノコギリを使って、木材を切る練習です。

IMG_1568

ポイントを意識しながら、集中して取り組んでいます。

IMG_1570

来週は、切った木材を組み合わせて、作品を作っていきます。


 【昼休み】

「四季折々 飾り・掲示係」さんが折り紙でカボチャを作ろうと呼びかけてくれました。

ハロウィンのカボチャを作っています。

IMG_1579

来週も「4年生 実りの秋プロジェクト」をどんどん進めていきましょう!

IMG_1580

折り紙の後は、1年生の「トントン相撲」で遊ばせてもらいました。

IMG_1582

楽しい声がギャラリーに響いていました。

1年生のみなさん、ありがとう!


 【算数「L字型の面積を求めよう」】

「面積」の学習です。今日は、L字型の面積の求め方についてみんなで考えました。

IMG_1584

タブレットを使って、色々な求め方を共有したり、考え方を説明したりしました。

IMG_1848

どのように求めたのか、何人かが前へ出て説明します。

繰り返すことで、説明力が鍛えられます。他の人の考え(解き方)もよくわかります。

IMG_1585

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。