ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより3年

10/21金【見通しを立てよう!】

学年だより3年 2022年10月21日

さわやかな秋の風が心地よく感じられます。

全校遠足の翌日ですが、休み時間も元気いっぱいに遊ぶ子ども達の姿が見られました。

DSC01594


【習字】

今日の習字は『小』の字を書きました。

DSC01597

先週の流れを思い返しながら進めていることもあり、スムーズなスタートができる児童が増えてきました。

今回のポイントは、一画目です。筆をしっかりと立てて、まっすぐに下ろすこと。そして、筆のおしりをずらして上げるが大切でした。

DSC01596

みんな真剣に集中して取り組めていました。


【理科】

前半は「音」の復習と、テストをしました。

残った時間で「太陽とかげ」の学習をしました。

グラウンドに2列で並び、どちらの列が影をふむことができるかを確かめます。

IMG_1836

影は太陽の反対方向にできるので、太陽を背にしている人たちは自分の影がふまれることになります。

IMG_1840

これから「太陽の動き」についても、くわしく調べて行きます。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。