ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
文教トピックス

10/25火【時代祭・たてわり球根植え準備・給食「豚肉のピカタ」他】

文教トピックス 2022年10月25日

【時代祭りの行列】

先週土曜日は、時代祭が3年ぶりに開催されました。

桓武天皇が長岡京から平安京に移した794年10月22日に実施しているそうです。巡行のゴールは、平安神宮で、本校のご近所さまです。
学校のすぐそばを通るとあって、少しばかり拝見しました。

さすが、京都三大祭りの一つ。豪華絢爛です。

まるで「生きた時代絵巻」。感激して見入っていました。


【縦割り班イベント・球根植えに向けて】

今週27日(木)から、縦割り班のメンバーで「縦割り球根植え」イベントを実施します。

その準備として、「ネイチャー委員会」のメンバーが毎日プランターに入れる土の準備に取り組んでいます。

IMG_1857

IMG_1859

遠足に続いて、楽しいイベントになることでしょう。


【今日の給食 10/25】

・牛乳
・豚肉のピカタ
・大根のサラダ
・おつゆふの味噌汁

IMG_7863

☆ 卵にチーズを混ぜた衣を豚肉にまとわせて、焦げ目がつくまで焼きました。豚肉は豚のロース肉を使っているため、脂の部分はカリッとなるまで焼いて食べやすいよう工夫しています。

IMG_7864

☆ レモンの入ったドレッシングで和えた大根のサラダです。きれいな緑色は壬生菜の色でサラダを華やかにしてくれます。

IMG_7865

☆ おつゆふの入った味噌汁です。麩は出汁でよく戻してから、味噌汁に入れました。出汁を含んでぷるぷるになった麩をおいしくいただきました。

明日の献立は「とりのつくね」です。お楽しみに!