ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより3年

10/28金【民話を楽しもう!】

学年だより3年 2022年10月28日

今朝は各地で今年一番の冷え込みを記録しているとの報道が取り上げられています。

自分自身の体調を一番に考えて、健やかな学校生活を送ってほしいです。

今朝は「朝根っこマラソン」からスタートしました。

DSC01672


 社会】

消防士は、毎日のどのような活動をしているのかについて調べてまとめました。

DSC01678

防火指導は、誰が誰に何のためにしているのか。

毎日どのような訓練を何のために行っているのか。などなど・・・

DSC01677

このように、気になったことを学習課題として、学級全体で教科書で確認したり、タブレットで調べたりしています。


【国語】

11月中頃に開催する「学びと力の発表会」に向けて、民話を楽しむ時間を設定しました。

DSC01689

今日は、様々な世界の民話の絵本を読み聞かせしました。

DSC01684

みんな興味津々で、たくさんのお話の内容を感じ取ってくれていました。

DSC01683

お話を読み終わった後は、どんな内容だったかを確認し、十字グラフにまとめました。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。