ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより1年

11/16水【放送礼拝・リズム楽器を合わせよう!】

学年だより1年 2022年11月16日

【放送礼拝】

今日は放送礼拝でスタートしました。

IMG_1801

教室で聖歌を歌い、校長先生の話を聞きました。

学びと力の発表会の1年生の紹介を聞くと、うれしさとともに、がんばろうという気持ちになったようでした。

また、人権月間に関係して、「優しさ」についての話を聞き、利他の心で友達を大切にすることを考えました。

教室での最近の様子についても、振り返る時間を持ちました。


 【音楽「リズム楽器を合わせよう!」】

「♪バナナのくに」のメロディ奏を木琴・鉄琴を使って学習しています。

「マレット」の持ち方や打ち方に注意して演奏しようと取り組んでいます。

全曲を打てなくてもOK!自分の得意なところを見つけて、スムースに打つ練習です。

IMG_2834

IMG_2835

今日はリズム楽器を取り入れ、「合奏」にチャレンジしました。

途中で担当を交替して「合奏」しています。

IMG_2836

IMG_2837

次の時間は、鍵盤ハーモニカとリズム楽器で「♪バナナのくに」を完成させる計画です。


【国語 発表練習】

台詞も覚えて、さらに休んだお友達の分を分担しながら練習を進めました。

IMG_1803

衣装には、自分のお店の食べ物をデザインして貼り付けました。

3日後の本番に向けて、よりよい発表を目指します。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。