ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2022年度

11/18金【雪をテーマに音楽づくり・ドッジボール大会に向けて】

学年だより5年 2022年11月18日

【音楽「雪をテーマに、音楽づくり・1」】

「音のスケッチ」という題材で、“音楽づくり”に取り組みます。

IMG_2865

テーマは「雪」。谷川俊太郎先生の詩をもとにした歌唱版「ゆき」を視聴し、静かに落ちる雪や顔に当たり雪など、自分の中にある“ゆき”のイメージを、「しん」の2文字を使って書き表す時間を過ごしました。

IMG_2863

来週は、互いに持ち寄ったいろいろな「しん」を使って、言葉の音楽づくりを始めます。


【体育「ドッジボール大会に向けて」】

明日は午後から、5年生有志のメンバーが京都私小連のドッジボール大会に参加します。

今日の体育では、大会に向けて公式ドッジボールでの試合に取り組みました。

IMG_23563

試合開始は、中央のラインにそれぞれのチームが並んであいさつをします。

IMG_23813

コートの外にボールが出てしまうと、ボールデッド。相手チームにボールが渡ります。

今日の練習では、内野から外野にボールを送る際に、外野がいないところにボールを投げ、ボールデッドになっていることが多いです。明日の大会は、これを注意しなければ……。

IMG_23803

みんながドッジボールを楽しむことを目当てに、明日の大会に臨みます。

IMG_23883

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。