ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2022年度

11/28月【これが最後の学内模試!】

学年だより6年 2022年11月28日

【これが最後の学内模試!】

今日は、午前中に国語・算数・理科・社会4教科の模擬試験を行いました。

模擬試験はこれで3回目になります。今回は試験範囲が「総合問題」になり、単元別の準備も難しくなりました。

まさに、入試問題に近い出題です。その中でも落としてはいけない問題、多くの人が解ける問題を見抜いて、確実に正解できるように、よく読んで答えなければなりません。

DSCN6168

さらに、試験は時間との勝負でもあります。算数では、簡単な計算問題の見直しをするのか、難しい問題を考え続けるのか、時間配分も技術のひとつです。

3回目になり、時間を見ながら問題を解く事にも慣れてきた6年生ですが、落ち着いてミスのないように解答することが大切です。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。