ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより4年

12/6火【やってよいことと悪いことについて考えよう!】

学年だより4年 2022年12月6日

【朝根っこタイム】

算数プリントに取り組みました。

教科書には出てきていない、発展問題です。

IMG_2059

問題文をよく読んで取り組みました。


 

【非行防止教室】

川端警察署からスクールサポーターの方にお越しいただき、非行防止教室を行いました。

IMG_2075

ゲーム・スマートフォンの使い方、SNSに潜む危険、ネットいじめなどについて事例をもとにしたお話を聞きながら、学んでいます。

IMG_2076

また、「やってよいことと悪いことの判断4原則」も学習しました。

① 大切な人をがっかりさせないか。

② 人に迷惑をかけないか。

③ 自分がされたら傷ついたり、困ったりしないか。

④ 法律やきまりをやぶっていないか。

IMG_2078

今日学んだことや考えたことを大切にして、これからも思いやりを持って、正しい判断ができるみんなでいてほしいと願っています。

 

お世話になりました川端署スクールサポーター様、ありがとうございました。

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。