ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより2年

12/6火【木琴・鉄琴で伴奏しよう!】

学年だより2年 2022年12月6日

【音楽「木琴・鉄琴で伴奏しよう!」】

「♪アンダルコの歌」のアンサンブルに向けて、伴奏パートの練習を始めました。

先週の内に、鍵盤ハーモニカで学習していたので、階名唱もリズムもクリアしています。

今日は、音楽室で「木琴/鉄琴」を使った伴奏練習を行いました。

IMG_3089

IMG_3090

木琴・鉄琴の練習を待つ時間は、鍵盤ハーモニカの指使いを確かめるテストを行いました。また、「♪アンダルコの歌」のメロディの階名唱も点検しました。

IMG_3092

お互いの練習タイムが終わると、歌声と伴奏のコラボが待っています。

歌の流れと伴奏が気持ちよく合わさっていることを感じながら演奏できるように、来週も練習を続けます。


 

【体育「なわとび・ワンツージャンプ!」】

今日は、なわとびのあや跳びや長縄跳びに挑戦しました。できることから少しずつチャレンジしていきました。

なわとびが大好きな人が急増中です。

CIMG4295

CIMG4297

CIMG4301

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【Story time [Snowman]】

Today in the second grade we read a winter story about a snowman. A boy made a snowman that suddenly came to life by magic. Then they played together inside the house and went on a magical adventure. Many of the students really enjoyed the picture book and shared their experiences making a snowman too. 

 

 

 

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。