ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2022年度

12/9金【漢字検定の問題を解こう!】

学年だより4年 2022年12月9日

【朝根っこタイム】

「根っこマラソン」の時間です。

今日も自分のペースを保ちながら走っています。

IMG_2098

走り終わった後は、今日もれんげ班で育てているチューリップとスイセンのプランターを見に行きました。

積極的に雑草を抜く姿が見られ、嬉しく思います。


 【国語】

漢字検定7級の問題を解きました。

IMG_2101

4年生で学習した漢字を復習することに加えて、7級の問題を知ることをめあてに取り組んでいます。

IMG_2099

8級までの試験とは異なり、7級は問題用紙と解答用紙が別であること、問題数が増えて200点満点であることなどを確かめて、色々な問題を解きました。

今後も、満点合格を目指して、コツコツ漢字練習復習を続けていきましょう!


 【図画工作「彫って摺って見つけて」】

図工は、木版画に向けての準備が始まりました。

木版画は摺るまでの工程が中々多いので億劫に感じますが・・・その分、摺り上がった時の感動は大きくなります!

IMG_2103

下絵を描き、トレーシングペーパーに写し、それをひっくり返して、版木に写す。

彫りに行くまで中々の工程です!

4年生は今日も黙々と取り組んでいました。それぞれの下絵も魅力的です!

道具たちに魂が宿って動き出す、躍動感を表現するための工夫がそれぞれに見えます。

IMG_2105

来週はついに、版木を彫っていきます。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。