ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより2年

12/16金【本番を前に】

学年だより2年 2022年12月16日

【礼法】

お家の方をお招きしての茶会を目指し、練習を積んできた2年生。

今日は最初から、お客さんとお手前に分かれ、本番「おうちの人との茶会」での流れを学習しました。

DSC02605

今日の掛け軸は「歳月人を待たず」でした。

学校生活での学習時間を、1日1日大切にしてほしいと思います。

DSC02604

はじめに、来て頂いたお客様(保護者)へ、あいさつの練習をしました。

DSC02610

そして、お菓子をふるまい、お茶を点てておもてなしをします。

DSC02614

DSC02615

DSC02624

お抹茶を飲んだお友達から「おいしい~!」という声が聞こえました。

上手にお茶を点てられるようになってきたようです。

年明けにリハーサルを1回して、いよいよ本番「おうちの人ありがとう茶会」です。

DSC02618

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。