ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2023年度, 学年だより1年

1/18水【1年 代表交代集会・音楽「掛け合いで楽しもう!」】

学年だより1年 2023年1月18日

【代表交代集会】

来週より新児童会の活動がスタートします。現学級代表さんが、礼拝の整列時に、最後の号令をかけてくれました。

IMG_2136

礼拝の後は、新学級代表さんの名前が紹介されました。

IMG_2139



【音楽「掛け合いで楽しもう!」】

「♪森のくまさん」「♪フルーツケーキ」の歌は、“掛け合い”を楽しむのにぴったりの曲です。

IMG_3394

歌に出てくるフルーツにとどまらず、1年生のみんなから、フルーツの名前をたくさん発表してもらいました。チームに分かれて、フルーツの名前リレーに取り組んでいます。

ただし今日は、「タンタンタン」の3拍子のリズムで、言葉のリレーをつなげます。

IMG_3386

IMG_3391

「♪森のくまさんは」5番までの歌詞を通して歌うことができるようになってきたので、始めに歌う人と後から歌う人に分かれて、“掛け合い”を楽しみました。チームの中でチャレンジしました。

言葉の言い回しにも慣れてきて、明るい声で歌うことができました。

リズムの掛け合い、歌の掛け合いと、“拍”にのって表現することをポイントに、学習を進めることができました。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。