ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
文教トピックス

1/23月【外国の方と直接交流・給食「とりの甘辛揚げ」】

文教トピックス 2023年1月23日

 【外国の方と直接交流(イギリス・フランスの方をお招きして)

1,2月は、本校グローバル月間です。

3年生は、フランスの方を。4年生は、イギリスの方をゲストにお招きして、いろいろなことを勉強させて頂きました。

 

 直接交流は3年ぶりです。昨年はオンラインだっただけに、ゲストのお二人も私たちも、とても喜んでいました。

  

それぞれの国を知ることで世界の事柄や様子に関心を持ち、自分の視野を広げることができました。

詳しくは、3年生HP、4年生HPに掲載していますので、どうぞご覧下さい。 


 

【今日の給食 1/23】

・牛乳
・とりの甘辛揚げ
・わかめの酢の物
・レタスと卵のスープ

IMG_8006

☆ 甘辛揚げは、すり下ろしたにんにくと生姜を混ぜ合わせ調味料に揚げた鶏肉をからませました。鶏肉は片栗粉をまぶしてから揚げることで、カリッとした食感になりました。

~*~*~*~

☆ わかめの酢の物は、大根ときゅうりを合わせました。合わせ酢は、酸味がやわらかい米酢を使っています。大根ときゅうりはやわらかくなりすぎないよう加熱しました。

~*~*~*~

☆ レタスと卵のスープはとりがらでとったスープをもとにした中華風スープです。たっぷりのレタスは、加熱することでかさが沈んで食べやすくなりました。

明日の給食は「鮭のチャンチャン焼き」です。お楽しみに!